小詩集【擬人絵図】/千波 一也
もはや雪崩と呼べない
かすかな吐息
たよりない足音
あしたをさぐる腕
たとえばそんな営みに
じっと耳を傾ける静寂こそが
雪崩の呼び名に
ふさわしい
待つものごとがあっても無くても
待たれているということだけは
くつがえらない決まりごと
白紙のうえで白線は
はじめからえがかれている
気付かずにすむことがおそろしさ
すべてを押し流す激しい雪崩は
とうの昔にはじまりがある
まばたきの間にうつろうものなど
はかなきいのちのほかにはない
駈けてゆくものには
駈ける姿がみえやすく
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(14)