
自分のベスト
それが自分ベスト
このグループの説明文は設定されていません
偏愛告白みたいなやつ
フレージスト=詩全体ではなく、むしろ詩の中に現れてくるナイスなフレーズを見つけて喜ぶ人
このグループの説明文は設定されていません
聞こえてくるような。
足りないのは、、
季節感みたいなものを、
イメージの核にしたもの。
青土社発行の『世界の詩論―アリストテレスからボヌフォアまで』を読んだ感想です。
{引用=未だ戯言遣いになりきれない.
そんな世界が錯綜.}
このグループの説明文は設定されていません
このグループの説明文は設定されていません
散文詩(一部行分け部分が混じっているものも含む)。
このグループの説明文は設定されていません
このグループの説明文は設定されていません
毎日雲たちがビルの窓に映して教えてくれるお話を不定期に掲載しています。
創書日和の過去分です。
携帯写真詩をまとめて小箱に。
自分のサイトで配布しているお題を
コンプリートしてみようかと思い立ち。
作品は出来るだけ小説形式に
していきたいです。
ちなみに続き物ではありません。
稀に同じ人物を登場させるかも知 ....
〜(だ)から
ルナティックな詩
あるいは月光ファンタジウム
{引用=ジーニアス英和辞典
complex
[名]
2.
《心》コンプレックス
(cf.Oedipus〜、Electra〜);
感情複合体;
【略式】
〔…に対する〕
固定観念、強迫 ....
{引用=もういっそ、獣になってしまいたい
}
視覚からの実験戯詩群。
ありきたりの言葉ですが、
愛のこもったものだけを。
真実ゆえに読み手に痛いものばかり
書くことで救われたい
愚かものの言葉です
このグループの説明文は設定されていません
nm6詩集。
随時入れ替え、常に10篇。
タイトルに秋咲く花。
断片。
詩と
詩になるものの
あいだにあるようなものを
10こずつ集めてみました。
お題に挑戦中ですっ(>▽<)ノ
お題をお借りしたのはこちら↓
http://kaede.zombie.jp/odai/
少しずつ頑張っていきたいと思います^^
1 2 3 4 5 6
0.08sec.