ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

乾 加津也
[ポイントのコメント]
幸福のいわれを考えてしまいます 笑)
乾 加津也
[ポイントのコメント]
舞台=演出の高層と
友情、黄昏の低層が詩のブレンドで
暖めてくるような気がしました
かなり好きな詩です
乾 加津也
[ポイントのコメント]
特に最後は背筋が伸びました
るるりら
[作者コメント]
- こめ さん おおきに
- 殿上 童 さん ありがさとんどす
- 緑川 ぴの さんへ ごひいき...
るるりら
[ポイントのコメント]
昼はかすみ草色に、夜は菫色に咲け
実は牧歌的な詩だと思いました。
たちばなまこと
[ポイントのコメント]
雰囲気が好きでした。
within
[ポイントのコメント]
熊野の森の奥に実際にありそうです。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
つづきが待ち遠しいです!
つむじまがり
[作者コメント]
ペポさん
いんや 思いつき
丸木橋さん
ありがとう。
mugi
[作者コメント]
ありがとうございました。
mugi
[作者コメント]
ここではないところで、別名義で発表済。
がぱ
[ポイントのコメント]
まだ途中までしか読めてないけどとりあえずポインポインポイントしときますyo
小野 一縷
[ポイントのコメント]
破壊的な求愛のダンスを見ているような。
吐き捨てる口語もワザとらしくなく的確な感じを受けました。
・・・って、アナタ!!モヒカンじゃあないですか。。
スゲー、マジモ ....
小野 一縷
[ポイントのコメント]
若さ・初期衝動の持つ瞬発力・瞬間的な
美しさに打たれました。
私のよく知る若死にした詩人
彼が言っていた
「痛みと融和することにより感性を研ぐ」。
それを感じま ....
小野 一縷
[ポイントのコメント]
凛とした冷気が気持ち良いですね。
可愛いはずのペンギンが、なにか寂しげで
なんとも情感豊かな趣があります。
小野 一縷
[ポイントのコメント]
端的で心地よいです。
色彩との調和も綺麗ですね。
少し「もの憂い」感じがして
それがまた、心に沁みます。
るるりら
[作者コメント]
画面にある本は 私の本に書かれた くちなしという詩のページです。
ビンは くちなしの実のビン。ごろ...
ベンジャミン
[作者コメント]
あなたの窓は開いていますか?
---2011/02/25 03:51追記---
ザイチさ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
発想あいかわらずアンビバレンスに洗練されていますね(笑)
三条麗菜
[作者コメント]
読んでいただきまして、ありがとうございます。
salco
[ポイントのコメント]
か、春日八郎にまでリーチをかけるとは…、おぬしは時の流れを恐れぬ、真のスカートめくり王よの。ぐははははははは!
salco
[ポイントのコメント]
水の惑星・地球の母なる海の子宮から出た、組成の8割が水の知的生命体によるエイチツーオー讃歌。いいですね!
salco
[ポイントのコメント]
とても寛やかな、いい歌ですね。「長針と短針のきょうの最終ハグで」のくだりで
“Whatever gets you through the night (It’s alr ....
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
「星が 揺れる、みなと ・・・」の詩も、すごくいいです。
---2011/02/20 11:47追記---
そうですね。作品で一番大切なのは、自分との関係だと ....
salco
[ポイントのコメント]
夜さんの右に出る女はちょといませんね。素晴らしい変態文学でした。
salco
[ポイントのコメント]
背中って、聞く耳を持たぬ対象、世代へ語るのかも知れないな、と拝読して思いました。
解するにかほどの時差が介在するのですものね。
虹村 凌
[作者コメント]
せんきゅー。
>salco
全くだ。その通りに違いない。
砂木
[ポイントのコメント]
言葉が鳴り響く
響く絵だなあ
砂木
[ポイントのコメント]
横ってどこかな
森の猫
[ポイントのコメント]
好き だから ばか野郎
愛しい から ばか野郎…
座一
[ポイントのコメント]
パッと光を当てられた印象でした。
こんなに短い言葉で、こんなに強い作品は久しぶりです。
花形新次
[作者コメント]
小野 一縷さん
ありがとうございます。
下半身もマーべラスだったらなあ・・・。
座一
[ポイントのコメント]
窓のことを「内側と外側の隔てる透明な壁」っていう表現が新鮮でした。
夜になって対坐すると、鏡みたいでそれを自分の内面、表と裏の自分ととらえているところが面白かったです。 ....
トキハ ススム
[作者コメント]
ペポパンプさん、ありがとうございます。
---2011/02/21 06:42追記---
sad...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
自分を大切にしてください。
座一
[ポイントのコメント]
まず、3連の構成がとてもよく、分かりやすかったです。
そしてこう言うことこそ、褒めなければならない、
感謝されなければならないと思いましたが、
見返りを求めないよう ....
小野 一縷
[ポイントのコメント]
マーベラス!!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
いつも貴方の隣にいます。
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
殿上 童様 羽根様 乾 加津也様 恋月ぴの様
...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
だとよいが。
一 二
[ポイントのコメント]
最後の行に
壮大なものを感じました
一 二
[ポイントのコメント]
悲しみの性(さが)…
一 二
[ポイントのコメント]
新たな詩のスタイル
一 二
[ポイントのコメント]
敬語…
使わんといかんですね…
一 二
[ポイントのコメント]
淡い思い出ですね
乾 加津也
[ポイントのコメント]
実験室でのため息でしょうか 笑)
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
王女様の耳はロバの耳…ってつぶやきたい… 。お仕事、お疲れさまでした。
生田 稔
[ポイントのコメント]
戦後つまり第二次大戦のすぐあと、
何でも人が並んでいると知らなくても
何でもいいから並んだものですよ
なぜ並んでいるのですかと付近の人にたずねながらにね。
……とある蛙
[作者コメント]
涼風 ぴの さん ポイントありがとうございます。
あおば さん ポイントありがとうございます...
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
>金曜日から、日曜日まで。
>地球は、
>3回転したのだろう。
いやあ 最近 この三行がとても気になって
いたんですよw
この作者の女シリーズって私小説や私日記 ....
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
おもしろい感じだから
もっと続きや言葉を重ねて読んで
みたいと思いましたね
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
>不思議なきもちになる。
置かれている状況にふと 素になる
というか 客観視したり俯瞰視してみたり
の間合いを感じます
何者でもない、感じが酩酊手前で浮遊した ....
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
あ どうも
とても面白かったです
僕も絵描きなので こういう文章に会いたかった
というか 美術の散文がココで読めるとは
思ってなかったので 少しビックリと
興味 ....
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
ぼんやりしたものを
少しづつ言葉で形作っていく
ような作業と構成は良いと思いました
高梁サトル
[ポイントのコメント]
HPの詩群を拝読しました。
宝物になりそうです。
ありがとう。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
素晴らしいアイデアに星☆☆☆
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
よくぞ!創価学会のことを詩にしましたねぇ。わたしの知り合いに公明党(池田側近の幹部)で辞めた人がいます。女性です。やめた途端学会男子部がぞろぞろやくざのように、かよわき女 ....
高梁サトル
[作者コメント]
潮色たちさま
……とある蛙さま
涼風 ぴのさま
そらいなおみさま
水月りら(大吟醸)さ...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
---2011/02/24 02:21追記---
歌GREATです。音痴じゃありません!自信持ってください。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
いといしげさとがいといとしいにぁあと買ってくれるかなあとおもいました!
邦秋
[作者コメント]
殿上 童さま
涼風 ぴのさま
ポイント、ありがとうございます!!
森の猫
[ポイントのコメント]
なにか、この「はてな」からは、
やけっぱちの感情が伝わってくるような・・・
乾 加津也
[ポイントのコメント]
詩的な終わり方で、よかったと思います
乾 加津也
[ポイントのコメント]
簡潔な描写、そこに気持ちが乗っているようでした
乾 加津也
[ポイントのコメント]
方言も効いているようです
乾 加津也
[ポイントのコメント]
完成度はさておき、このセンスはうなります。(失礼しました)
刀刃子
[ポイントのコメント]
惹きつけるのは
こんな言葉の列と繰り返しなんですね
アラガイs
[作者コメント]
おはようございます。そして おやすみなさい。
阿トさん pありがとうございます。
やっぱ...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
言葉に力が感じられました
紀ノ川つかさ
[作者コメント]
ありがとうございます。
言われてみれば確かに、そのあたりまでが面白いようです。
>ガルネ...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
穏やかさが伝わります
SEKAI NO RETSUDAN
[作者コメント]
>カナモリさん
ありがとうございます!
実は普通の作詞より、リリックのほうが好きなんですよね...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
忘れていたドキドキ感がありますね
乾 加津也
[ポイントのコメント]
ん、なんか進化してるような
ハイパーメディアクリエーターのあたり
乾 加津也
[ポイントのコメント]
このリフレインは好きでした
乾 加津也
[ポイントのコメント]
これはわたしの生涯のテーマです
子供を作る気になれず、なのに親に感謝する矛盾
乾 加津也
[ポイントのコメント]
純粋な言葉にあふれているようです
乾 加津也
[ポイントのコメント]
グラデーションがつくようでした
石川敬大
[作者コメント]
軽便鉄道の駅頭がぼくのノスタルジーの原初にある。
いつ体験した事だったか、それとも実際の体験ではな...
花形新次
[作者コメント]
阿ト理恵さん
ありがとうございます。
時事ネタに走るのは、
涸れてきている証拠で・・・。
...
阿ト理恵
[作者コメント]
読んでくださった方、ポイントくださった方、どうも、ありがとうございました。
睡眠はくすりだったりし...
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
いやあ、まいりました(爆泣笑)星☆☆☆くらい!最近ネタ入ってるし。
洋輔
[作者コメント]
'01.1.29
……とある蛙
[ポイントのコメント]
さかあがり、必ずクラスに出来ない子いました。出来無くても言いじゃないかっていつも思っていました(笑)。皆何かしら出来ないものがあります。仕方ないと思っていました。
洋輔
[作者コメント]
'00.11.25
洋輔
[作者コメント]
'00.10.29
生田 稔
[ポイントのコメント]
私たちもよくボケと突っ込みなんて、
よく言われます同じような人がいるのですね。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
不思議ですよね!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
恋したいですね!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
私もなかなか逆上がりできませんでした。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
意味不明?
小野 一縷
[ポイントのコメント]
これもイイィ。
いわゆる「イル」ですねぇ。
誰かにトラック・曲を作ってもらって
このリリックを音楽・ラップで聴きたいです。
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
真っ直ぐなことばがまぶしいです。何作も拙作読んでくださって、とてもうれしかったです♪ありがとうございました
藤鈴呼
[作者コメント]
あおばさん、ありがとう♪(⌒∇⌒)ノ""
小野 一縷
[ポイントのコメント]
淡い透明感のある作風に
少し憂いが感じられて素敵で
タイトルのセンスにも脱帽です。
---2011/02/23 12:26追記---
佐藤真夏
[ポイントのコメント]
すごい
小野 一縷
[ポイントのコメント]
HIPHOPで言うところの「ディスる」って趣ですね。
脚韻が見事なライム・リリックになってます。
正直、私も過去「ソーカ」には嫌な思いしてるんで
拝読=拝聴して、気 ....
高梁サトル
[作者コメント]
帆かけさま
……とある蛙さま
カナモリさま
読んでくださったみなさまありがとうございま...
ベンジャミン
[作者コメント]
一日を大切に生きるって難しいです
松岡宮
[ポイントのコメント]
春の列車は美しい