ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

……とある蛙
[ポイントのコメント]
勇気。
……とある蛙
[作者コメント]
蛾兆ボルカ さん ポイントありがとうございます。
緑川 ぴの さん ポイントありがとうございま...
……とある蛙
[作者コメント]
乾 加津也 さん コメント・ポイントありがとうございます。
中岡慎一郎 さん ポイントありがと...
umineko
[ポイントのコメント]
うつくしい
そしてこわい
いいですね
umineko
[ポイントのコメント]
さみしく
美しい
いいですね
高梁サトル
[作者コメント]
読んでくださった皆さまありがとうございます。
月乃さま
>静謐なやさしさ感じます
コ...
テシノ
[作者コメント]
お読みいただき有難うございました。励みになります。
>いとう様
コメント有難うございま...
高梁サトル
[ポイントのコメント]
今日公園の木陰の遊具の上で三毛が気持ちよさそうに寝てました。
猫の寝顔は眠気を誘います。
高梁サトル
[ポイントのコメント]
こんなやさしい詩を読んだら厳しい残暑も和らぎます
乾 加津也
[ポイントのコメント]
なんだかとてもいいですね〜
乾 加津也
[ポイントのコメント]
いい靴ですね。わたしも靴の詩が書きたい
A-29
[作者コメント]
多次元梟さん、ご着目ありがとうございます。
---2010/08/05 09:09追記---
ツ...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
凛とする、夏のかげろう
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
世界があるんですね
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
それじゃ僕にください
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
うむ?もしや逆算の人生
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
小説のようですきですね
乾 加津也
[ポイントのコメント]
せつないなりに
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
トンネルのところで少しドキドキ
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
これって読まずに見るんでショーカ
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
ねてしましました
花形新次
[作者コメント]
蛾兆ボルカさん
ありがとうございます。
少年時代の思い出です、でへへ。
---2010/0...
るるりら
[ポイントのコメント]
をーおおおおおお。私はポイントしかさしあげられませんが、パワーにしていただけないかしら。
菊池ナントカ
[ポイントのコメント]
やはり、あおばさんの詩にハズレは無いなぁってつくづく感じました。
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
子供飛び出し注意の看板の男の子の名前が、とおるくん、と、わたるくんだというのを思い出しました。彼らで詩を綴ったらどちらもわたることしかできませんがゆするくんとゆずるくんで ....
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
詩の形式にダイエット始めちゃいましたという砕けた言い回しが妙にマッチしていました。
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
実験的で、見た目が華やかだった。お菓子の名前の羅列ではなしに、この字面で普通に詩を書いたら真ん中の〇の部分が映えてすごいことになりそうだと感心しました。
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
君は、君が、君に、など変化をつけているのが工夫してあると思った。それぞれふたつずつみっつずつにしても面白そうだと感じました
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
こんなにもの繰り返しがよかった。そこで〆てもよかった 気がした 。もっとこんなにもこんなにもを挿入してもよかった気がする。音楽の歌詞のように。
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
くわえたのは猫のようでもあるし、吸ったのは蝶のようでもある。不思議な生物が垣間見えていた
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
現れては消えの繰り返しがよかった 。最後にも、現れては消え、現れては消えの二行で〆られるとも思った
(罧原堤)
[ポイントのコメント]
つかず離れずで心地よかった
salco
[ポイントのコメント]
確かに。
月乃助
[作者コメント]
たもつさん、ありがとうございます。
キャプテン・ボタンマンさん、ありがとうございます。
吉岡ペ...
れもん
[ポイントのコメント]
心にちくり、と刺さるような、無垢な感じでした。
れもん
[ポイントなしのコメント]
頭のよさもセンスもよさも、相対的なものに感じます。
>や<で比較できるような類のものでない気がします。
人間は比較や優劣をつけたがるものだから、仕方ないのですが。 ....
森の猫
[ポイントのコメント]
切ないね…
tam
[作者コメント]
>青人さん,灰野さん
有難うございます。
れもん
[ポイントのコメント]
この画像と、「一粒の青」って言葉好きです。
れもん
[ポイントのコメント]
涼しくなる不思議な詩ですね。
古月
[作者コメント]
八月二十二日 連詩
参加者:
ma-ya
岩尾忍
ふるる
葉月二兎
古月
ことこ
...
salco
[ポイントのコメント]
羨ましいですっ!!!
salco
[ポイントのコメント]
売られたら、大いにやっちまって下さい。
サッカー選手以外の金髪野郎は特に、頸動脈ネクタイ攻めで眼球を突出させてあげて下さい。
牛
[作者コメント]
ありがとうございます。
salco
[ポイントのコメント]
詩人なんつー役立たずの変態野郎の為に苦しむ事はありません。
salco
[ポイントのコメント]
毛1本が大事件になった頃…。
いや〜、脱毛ワックス塗り塗りでしたなあ。バディーが有価値だった頃は!
salco
[ポイントのコメント]
静謐で、思慮と慰撫に満ちた心地よさでした。行間で横たわれたらと思いました。
salco
[ポイントのコメント]
大人の傲慢、独善は子供を切り刻みますが、給料貰ってまでそれをやっている先公は、
髪の毛ひっつかんで引きずり回したいですね。
salco
[ポイントのコメント]
シンプルで爽やか。
でも、アップル・パイ嫌いな日本人多いですよね…。
砂木
[ポイントのコメント]
やっぱり隊長の詩はいいなあ うん。
salco
[ポイントのコメント]
いい上司だ!(「邪魔」って、まさか手は出していないでしょうね…)
たもつ
[ポイントのコメント]
なんとも言えない言葉の感触がいいなあ。
つかめそうなのに、つかめないような。
たもつ
[ポイントのコメント]
言葉の感触が面白いですね。
前の作品から読み直してみます。
ki
[ポイントのコメント]
きれい 涼しげ 水族館行きたかったから この詩が読めてうれしかったです
海里
[作者コメント]
過去作おさらい中。
楽恵
[ポイントのコメント]
言葉の間から立ち上がるイメージの流れが心地よい
とくに初めあたり上手い
伴侶とは誰なのだろう、夢のような八月の朗読のことだろう
夏野雨
[ポイントのコメント]
おかえりなさい。
深水遊脚
[ポイントなしのコメント]
これが貴方が詩作の向上のために書くべきだといっていた散文なるものですね。たいした志ですね。
ゆず
[作者コメント]
ありがとうございます。
salcoさま、
ですよねー。つやつやうまうまです!
虹村 凌
[ポイントのコメント]
面白かった。好きにすればいい!
佐々宝砂
[作者コメント]
一所懸命書いたつもりだけど、どうやらこれも泥のお団子です。
高梁サトル
[ポイントなしのコメント]
テンション上げるときに平沢さん聞くのおかしいと言われました笑
うめぜき
[作者コメント]
佐和さんどうもありがとうございました^^
テシノ
[作者コメント]
読んでくださった皆さんに感謝します。
>salco様
コメント有難うございます。
エ...
木屋 亞万
[作者コメント]
即興ゴルコンダ(poenique)でもらったタイトルで改めて書いてみました。
こころゆくままさ...
木屋 亞万
[作者コメント]
うずら豆さん、ありがとうございます。
乾 加津也さん、ありがとうございます。
野の花ほかけさん、...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
別れても好きな人♪♪
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
愛は相手のために命を使う事です。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
内面の美しさいいですね!
森の猫
[作者コメント]
読んでくださり、ありがとうございます。
藍沢コウさま、ポイント・コメントありがとうございます。...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
目玉のおやじのようです。
salco
[作者コメント]
sadame2様 : お言葉も下さりありがとうございました。戦没者の犠牲があって今日の日本があるとい...
salco
[作者コメント]
sadame2様 : お言葉も下さりありがとうございました。お気遣い頂き痛み入ります。はい、猪木ボン...
salco
[ポイントのコメント]
潜在意識下の不信と暗闘。これぞ夫婦(めおと)でござりましょう。
御子息は浄罪の大天使様ですね。
十二支蝶
[ポイントなしのコメント]
いる。
十二支蝶
[ポイントなしのコメント]
ああ。
いとう
[ポイントのコメント]
サイコーです!
平沢進は俺も大好きです。
十二支蝶
[ポイントなしのコメント]
ままあたま。
森の猫
[ポイントのコメント]
>日々は繰り返すことを教えてくれる
感銘します。・・・どうして涙は流れるんでしょう・・・;;)
ベルヤ
[ポイントのコメント]
ずっとずっといつも いいもの書いてますね。
松岡宮
[ポイントのコメント]
うつくしい言葉
salco
[ポイントのコメント]
火遊びの子は凝視の子、末は革命家かテロリスト又は文学兼業農家でしょうか。
砂木
[ポイントのコメント]
ゆゆたん ひろたっち
ちょっと 呼んでみました 笑。
夏嶋 真子
[ポイントのコメント]
2首目が好きです。ひらいたり閉じたりするのは花を思わせますね。
ハイドパーク
[作者コメント]
arigatougozaimasu.
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
永遠にすれ違う思いなのでしょうか
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
わたしも、「あの顔の皮の下は海綿体で出来ているんじゃないだろうか。一休さん
は、みんな同じ骸骨って言っていなかったか。話が違う。」って、内田春菊のような
ことを考える ....
刀刃子
[ポイントのコメント]
この文章を産み出す脳みそ欲しいと思った
紅糸
[ポイントのコメント]
とても良い出来だと思います。
ただ、ちょっと危険な匂いも感じました。
考え過ぎでしょうか…
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
胸を打つ誠実さに、省みて…
☆
大村 浩一
[作者コメント]
娘の1歳の誕生日の直前に母が熱中症で倒れ、レスポンスが大幅に遅れてす
みません。(お陰様で母は退...
そよ風さん
[ポイントのコメント]
梅雨の間は
少し
じめじめしてますね
そよ風さん
[ポイントのコメント]
楽しくなければ
人生ではありません
人生、楽もあれば苦もある
一度しかない人生を
どう生きるかは
自分しだいです
そよ風さん
[作者コメント]
羽根さん
ポイントありがとうございます
そよ風さん
[作者コメント]
ペポパンプさん
闇道ナツさん
ポイントありがとうございます
そよ風さん
[作者コメント]
深千夜さん
緑川ぴのさん
ミツバチさん
いづみたんさん
ペポパンプさん
乱太郎さん
闇道...
そよ風さん
[作者コメント]
緑川ぴのさん
ペポパンプさん
闇道ナツさん
ポイントありがとうございます
れもん
[ポイントのコメント]
シンプルさが、印象的でした。
れもん
[ポイントのコメント]
胸の奥にしまった熱いかたまりが、ふと姿を現した気がしました。
れもん
[ポイントのコメント]
夏の蜃気楼のようなうた、ですね。