ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

白井明大
[作者コメント]
書き手自身が詩をどのように位置づけ、それと関わろうとするか(このなかにたとえば、詩を批判されたときど...
そらの とこ
[ポイントのコメント]
最後の方、段々泣けてきました。
もううるうるです。
うーん。よしよし。
そらの とこ
[ポイントのコメント]
最後の一行だけで、グワッときました。何かにぐいっと掴まれた感じです。
たまらん。
光井 新
[ポイントのコメント]
気になって読んでいくと、どんどん吸い込まれる様な感じで持ってかれて。オチでオトされました。
光井 新
[ポイントのコメント]
さっぱりと巧いだけじゃなくて、素敵な後味みたいなモノもじわっと感じますね。
kiyuu
[作者コメント]
かものはしさん
ありがとうございます。がんばります!
*ARIES*さん
ありがとうござ...
深水遊脚
[ポイントのコメント]
「投資のルールはシンプルで、他の人が欲張っているときには恐れを抱き、他の人が恐怖にさいなまれているときに強欲になることだ」(投資家、ウォーレン・バフェット氏の言葉)これが ....
愛心
[ポイントなしのコメント]
空に惹かれる、私たちはいつだって晴れでしょう?
依
[ポイントのコメント]
流れていくものと断絶の連続が印象に残りました。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
おとが聞こえた
依
[ポイントのコメント]
泣きたい
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
そのジョナサン、何度か訪れた事あるので、ちょっとどきりとしたりして(^^
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
どくんどくん
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
カッコイイ
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
締め付けられた
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
そういうことにします
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
電車に乗りたくなりました
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
なんだか可愛いです(^^
砂木
[ポイントのコメント]
さよならは またあうための約束という
歌もありましたね
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
よく描いているように見えるけど
僕は正直 よく描けていないのではないか
と思っています
唐草フウ
[作者コメント]
服部 剛さん 読んでくださってありがとうございます。
いしかわこーぢさん そうですね、自分の...
唐草フウ
[作者コメント]
夏野雨さん
どうもありがとうございます。見え方も参考になります。
Klausermanspi...
ふるる
[ポイントのコメント]
最後がいいなー
ふるる
[ポイントのコメント]
おしげもない雨、ありがたいです
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>Nishiyama Amane さん
>青い風 ...
青い風
[ポイントのコメント]
柴又の寅さんみたいな、あたたかさですね。
あさごはん
[作者コメント]
呼んで頂けて凄い嬉しいです。
これからどんどん寒くなります。みなさま風邪などお召しになりませんよう...
寺岡純広
[ポイントのコメント]
僕も株で痛い目、バカをしました。それなのにまた、「今が買い時?」とか、欲が頭をもたげるんですよね。もっとも、まだ不況の入り口でどれだけ状況が深刻化するかわからない中では株 ....
清水 康彦
[ポイントのコメント]
コメントいただいて、とてもうれしい気持ちです^^なにかふなさまさんの人情味を感じます。
ふるる
[ポイントのコメント]
密かに背負っている者がいるんだなと思いました
あさごはん
[ポイントのコメント]
なんか、分かるわぁ…。うん。
かぜきり
[作者コメント]
ぬぅん。
題名が不足な感触。
愛心
[ポイントのコメント]
なんか、切ないです
愛心
[ポイントのコメント]
リズムがいいですっ
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
今の私はグリーン色かな?!ちなみにメーアドは「安全地帯」です。
光井 新
[ポイントのコメント]
哲学もそうですよね。
人に見せなかったり、人のモノを覗いてみたり。そうやって『人付き合い』とかしてる、気がする。
自分は詩が大好きです。
白井明大
[作者コメント]
この散文で書いた問い、関心のつづきを「かがやかせるもの」として書きました。
いままたその先を見つけ...
白井明大
[作者コメント]
ことばに意味が具わっている
ということを所与の前提のように考えてきておりましたが、
...
光井 新
[ポイントのコメント]
愚か者
綺麗です。
心をこめて
深いです。
素晴らしい詩です。
光井 新
[ポイントのコメント]
なんだか友達気分にしてくれる語り方(書き方)で、無性に応援したくなります。
光井 新
[ポイントのコメント]
金に嫉妬した方がいい
説得力があります。
世界に嫉妬してまう
はっきりとした理由がわからない。わからないからこそ、考えてしまいます。
あさごはん
[ポイントのコメント]
異体同心 俺も頑張ります。
FUBAR
[作者コメント]
ゲル状、
バブルスライムなみに?
桜ヶ丘 さん
beebee さん
緑川 ぴの さん
...
FUBAR
[作者コメント]
あくまでも片足
ナカタ さん
1486 106 さん
beebee さん
緑川 ぴの さ...
十二支蝶
[ポイントなしのコメント]
フフフ
石田 圭太
[ポイントのコメント]
魚にねむらないという名前を付けて飼っていたことがあります。なんの魚だったかな、思い出せないけれど、20㎝くらいの大きさの、銀色に光る魚でした。そのへんの川で釣って来た魚で ....
kauzak
[作者コメント]
とものさん、ありがとうございます。
望月 ゆき
[ポイントのコメント]
ほんとに涙が浮かんでしまいました。
どうして、たもつさんの言葉はこんなに響くのだろう。
と、いつも思います。
kauzak
[ポイントのコメント]
母の実家のある街に感じる距離感と、過ぎてしまった日々への郷愁と、新世紀に入って決定的に亡くしてしまったモノ
それらが、混然となって胸に迫ってきました。
kauzak
[ポイントのコメント]
ぼぉっと、青空を見上げたときの心地よさがわき上がってきました。
ブライアン
[作者コメント]
ありがとうございます
laverさん
ほんと、しつこくて・・・。
次、ラストです。イメージは確...
深水遊脚
[ポイントなしのコメント]
経済については特に言えることですが、それについて何かを言ったとしても状況がすぐに変わってしまう。数日前のニュースやコラムが陳腐化してしまう。そんな状況です。そこで言葉 ....
lyze
[作者コメント]
ありがとうございますー
プル式
[作者コメント]
わお。ありがとう。
おいしかったよ。
つむじまがり
[ポイントのコメント]
ナイス
そらの とこ
[ポイントのコメント]
信号の行がすごくうまいなあと思いました。
小禽
[作者コメント]
ありがとうございます。
青い風
[ポイントのコメント]
ねむらない ということの中に、女性の性や悲しみを感じました。
1486 106
[ポイントのコメント]
泣けるかも。
生田 稔
[ポイントのコメント]
私も同じ思いを持って生きています。もうこの頃は涙も出ません。
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます、読んで下さった皆さま。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
綺麗な詩ですね。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
だって私達友達だもん。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
書き方がいい
大村 浩一
[ポイントのコメント]
ぬおおおお
夏野雨
[ポイントのコメント]
白くとんだ写真のようだ。
小原あき
[作者コメント]
お読み下さり、本当にありがとうございます。
よしおかさくら
[ポイントのコメント]
最後から二連目の二行目、誤字ないですか?
---2008/11/06 10:28追記---
え〜、、じゃあどうしよう、読み方わかんないw
教えてけれ。
白井明大
[作者コメント]
かのっぴさん
そうですね。無理に連動して何かを書く必要はないだろうと思います。
ただ、世間の...
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
最後がよかったです
あすくれかおす
[ポイントのコメント]
青を吸いこむイメージができました。
青い風
[ポイントのコメント]
様子が目の前に浮かぶようです。
青い風
[ポイントのコメント]
そうなんですね・・・。竹内浩三の、たしか「営庭の桜」といったと思いますが、季節外れに咲いた桜の花を詠った詩があります。
エスカルラータ
[ポイントのコメント]
こういう質感は…。
黒曜石の硬派さと
水羊羹の、つるりとした
入りやすいのど越しのやさしさが
同居しているかのような…
統率された、光波の波長を感じまし ....
青い風
[ポイントのコメント]
たのしいですね。
青い風
[ポイントのコメント]
どういう関係なのだろう・・・そんな疑問も超越して、しっとりとした大人の愛を感じます。
白井明大
[ポイントなしのコメント]
飽くまでも
の一行をよんで、じぶんもまた、空をみあげているような、
また空をみあげているままでいるときのことを思い出し、
詩に沿うような気持ちになりました。
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
小ワルな やんちゃな ローカルな感じが
面白かったです
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
なにかしらの熱があって良いですね
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
よかったです
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
乳房は笑顔に似ている
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
底抜けの虚しさのようなものを
文中に感じたのですけど 時間の件。
この一生の意味を探す最後で
底を打ったような跳ね返りを感じました
それは酷になるかもしれませ ....
雑魚ヒロシ
[ポイントのコメント]
くろちくびの産婆・・・
たりぽん(大理 奔)
[ポイントのコメント]
うまそう
エスカルラータ
[ポイントのコメント]
硬質で、それでいて淀みのない
流体の様な統率と密度に。
オイタル
[作者コメント]
未有花さま、石瀬琳々さま、イナエさま、大理奔(たりぽん)さま、ありがとうございます。
あさごはん
[作者コメント]
初投稿でポイントをいただけるなんて思ってもいませんでした。
ポイントをいただいた方々には心からお礼...
このえ
[作者コメント]
ありがとうございます。
大村 浩一
[ポイントのコメント]
なんでこれが1点かねー
つむじまがり
[ポイントのコメント]
素直だなぁ
つむじまがり
[ポイントのコメント]
重さと軽さのバランスが好き
つむじまがり
[ポイントのコメント]
4行のドラマ
ですね。
こゆり
[作者コメント]
読んでくださったみなさま、みなさま、本当にありがとうございます。
アヅサさま。ありがとうございます...
こゆり
[作者コメント]
ペポパンプさん;あたらしく。ありがとうございます(^^)
乱太郎さん;ありがとうございますー(^^...
こゆり
[作者コメント]
beebeeさん;ありがとうございます。
ペポパンプさん;ありがとうございます。
shiryuさ...
つむじまがり
[ポイントのコメント]
あいかわらず 素敵でうらやましい。
白糸雅樹
[作者コメント]
佐々宝砂さん、山内緋呂子さん、Tsu−Yoさん、かとうゆかさん、ありがとうございます。
佐々木妖精
[作者コメント]
sadameさん
生かすことぐらいしかできないのかもしれないですなあ。
人が人にしてやれるギリギ...
佐々木妖精
[作者コメント]
即興
---2008/07/25 13:11追記---
黒子 恭さん
ありがとうございます。
...