ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

悠詩
[ポイントのコメント]
肉声の存在にじんときました。
悠詩
[ポイントのコメント]
なんだか涙が出てきました。
悠詩
[ポイントのコメント]
袋が上手だなあと感じました。
緋月 衣瑠香
[ポイントのコメント]
凪いでますね。
いい夢見れそうです。
悠詩
[ポイントのコメント]
最後の言葉にぐっと惹かれました。
佐々宝砂
[作者コメント]
チビ猫とおばあちゃん猫は別猫です。
チビもおばあちゃんになってきましたが7歳。
おばあちゃん猫は...
rabbitfighter
[ポイントのコメント]
---2007/08/07 21:33追記---
次は「ラ行のラ音」でよろしく。
ペポパンプ
[作者コメント]
読んで下さった皆様ありがとうございます。
- 緑川 ぴの様:ありがとうございます。
- ...
Rin K
[ポイントのコメント]
四の涙が一番切ないですね、自分にとっては。。。
百の涙の訳は、もしかしたら少女にさえ分からないのかもしれないな、とふと思えた、そんな余韻が好きです。
衿野果歩
[ポイントのコメント]
快楽だけに生きれば
ぽえむ君
[作者コメント]
■この詩について
テーマは「心の転換」
職場でいそいそと仕事をして、気づいたら日が落ち始めていた...
むさこ
[作者コメント]
つたない歌を読んでくださいまして、うれしく思います。
ありがとうございます。
これからもよろしく...
たりぽん(大理 奔)
[ポイントなしのコメント]
私は「受けた」からポイントしたわけではなかったので、
25ポイントの中に数えられてしまうならコメントだけ
にしておけばよかったなぁと。だから今回はコメントの
み ....
佐々宝砂
[ポイントなしのコメント]
必死に考察した結果が「大衆が共有する意義」にニアミスする危険を考え、
私はまず辞書を引きます。
それから、辞書に書かれていないことについて考えます。
佐野権太
[作者コメント]
八重さん ありがとうございます
浸透率と読後感、大事にしたいと思っているので
うれしいコメントで...
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます。
紫野様 テロでたくさん亡くなられて思い出しました。
...
あおば
[ポイントなしのコメント]
チビが7歳というのには驚きました。
この話は、今年の春のことではなくて、何年か前のことなのでしょうか。家猫になってしまったチビの意見も聞いてみたい気もします。
風
[ポイントのコメント]
写真すてきです。いつもきれい。
山中 烏流
[作者コメント]
モーヌ。さん>>その通りです。 ありがとうございます^^
吉岡ペペロさん>>...
ペポパンプ
[作者コメント]
読んで下さった皆様ありがとうございます。
感謝いたします。
- ぽえむ君様:ありがとうござい...
秋桜
[作者コメント]
お読みくださりありがとうございます。
ゆるこさん 夏って全てが暖かいですね。
ありがとうござ...
千波 一也
[ポイントのコメント]
すごい・・・。
彰
[作者コメント]
名ナ。さん、コメントありがとうございます。
割り切るというか、何でこだわってたのかなー、
と言う...
あおば
[作者コメント]
「poenique」の「即興ゴルコンダ」投稿作。
- 焼石二水さま、ありがとうございます。...
たね。
[作者コメント]
皆様、ここも久しぶりですが、
読んでいただき本当に感謝です。。
嵩麻呂さん、ありがとう ...
柳瀬
[作者コメント]
東堂ジェシカ様>タイトルには詩の意味をこめるようにしてます^^
アオゾラ誤爆様、
水町綜助様、
...
柳瀬
[ポイントのコメント]
上手く言葉には出来ないのですが、私がとても好きな雰囲気な詩です。
読んでいてとても気持ちが良いです。
柳瀬
[ポイントのコメント]
幸せな詩なのか可哀想な詩なのか、何回も読まなければ分かりませんが、
優しい愛情がひしひしと伝わって来るので素晴らしいと思いました。
柳瀬
[ポイントのコメント]
恋とか愛とかは、痛みも生み出すものなのだなあ、
と考えさせられるような詩だと思いました。
yo-yo
[作者コメント]
読んでいただき、コメントまでいただき、
ありがとうございました。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
佐々さん
>「ラブアンドピース」という詩が持つリアリティは、登場人物がプロトタイプで想像しやすいという点に由来すると思うけど。
>「ラブはピースを駆逐 ....
たにがわR
[ポイントのコメント]
書いていることはさっぱりわかりませんが、何度も何度もよみなおしました。引き込まれました。ブックマーク替わりにポイント。
ワタナベ
[ポイントなしのコメント]
なんかすごくおしい気がする。
最後の収束のベクトルは好きだ。
風
[ポイントのコメント]
ただ、きれいやな、って。
ワタナベ
[ポイントのコメント]
ううん むずかしいなぁ。
ワタナベ
[ポイントのコメント]
おもしろい。
ルナク
[ポイントのコメント]
転んでばっかりです
ルナク
[ポイントのコメント]
自分の手を見てみました
士狼(銀)
[ポイントのコメント]
最後の一行が、特に。優しくて、響きました
唐草フウ
[ポイントのコメント]
良いと思いました。
FUBAR
[ポイントのコメント]
子供のころ、
ぶんぶんぶんぶん投げ割ってました
FUBAR
[ポイントのコメント]
いやー、
ほのぼのっす
黒子 恭
[作者コメント]
皆様、有難うございます。
【看架月 青馬】様。
心の再生、・・・そうかもしれません。
き...
円谷一
[作者コメント]
あおばさん ありがとうございました。
ぽえむ君さん ありがとうございました。
名ナ。さん コ...
円谷一
[作者コメント]
皆さん本当に貴重なポイントを頂いてありがとうございます。
ともさん ありがとうございました。 ...
円谷一
[作者コメント]
黒田車輪さん ありがとうございました。
☆chu!!さん ありがとうございました。
---...
円谷一
[作者コメント]
橘 鷲聖さん コメントありがとうございました。そう言って頂いて嬉しいです。ありがとうございました。 ...
佐々宝砂
[ポイントなしのコメント]
「ラブアンドピース」という詩が持つリアリティは、登場人物がプロトタイプで想像しやすいという点に由来すると思うけど。
「ラブはピースを駆逐するのかもしれない。」という ....
佐々宝砂
[作者コメント]
阿久悠追悼。
---2007/08/07 02:37追記---
ちなみに「戦争よりセックス」...
青井 茜
[ポイントのコメント]
すき、です
青井 茜
[ポイントのコメント]
最後の2行が凄く良かった。
アマル・シャタカ
[ポイントのコメント]
好きだなあ
A-29
[作者コメント]
存続の危機が囁かれる熊野大学の宣伝をせんがための一句。
ネハン・フランク
[ポイントのコメント]
宇宙人のサンプルの採取をしてほしかったです。
アマル・シャタカ
[ポイントのコメント]
熱いですな。
青井 茜
[作者コメント]
ブロッコリーマン様
私の綴るものが生きていてくれたら、そう思うのです
ゆるこ様
素敵、嬉しいで...
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
こういうのが詩なんだろうなあ ぐすん
Rin K
[作者コメント]
短歌バトンから生まれた作品をまとめています。
今回は2編・・・
共同作品?「硝子細工のノスタルジ...
ポッケ
[作者コメント]
天川大輔さま、ありがとうございます。
---2007/04/16 15:22追記---
真山...
ポッケ
[作者コメント]
乱太郎さま、ありがとうございます。
投稿とは無関係ですが
台風により各地で被害にあわれた方々...
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
よく見つめているなあ
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
旅立ちたいんかな
ポッケ
[ポイントのコメント]
2首目がすごくすきです
終
[ポイントのコメント]
なんか、珍しく色っぽい詩ですねぇ。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
この作品の 僕 の使い方を俺もまねしたいです
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
もちもちした素敵な夏の詩ですね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
とくに三番目が秀逸にかんじました
ゆるこ
[ポイントのコメント]
祭の金魚は短命ですね 一瞬です 切なくなりました
池中茉莉花
[ポイントのコメント]
初めて家族の死を経験したとき、友達に「嬉しいの?」と聞かれたことがいまだに忘れられません。
ぽえむ君
[作者コメント]
■この詩について
テーマは「モノへの大切さ」
今の作られている製品は、そう簡単には壊れないように...
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
写真を褒めてくださって
ありがと...
大覚アキラ
[ポイントのコメント]
テキストに力を感じます。
タイトルが直接的過ぎてしっくりこないのが
ちょっと惜しい気がしました。
朽木 裕
[ポイントのコメント]
最後の三行に涙!
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
朽木 裕
[ポイントのコメント]
すごく好きです、この作品。いいなぁいいなぁ。
風音
[作者コメント]
>みなさま
読んでくださってありがとうございます。
猫とは思えないほど
平べったくな...
朽木 裕
[ポイントのコメント]
泣きました…心に突き刺さった。
ゆるこ
[ポイントのコメント]
暖かかったです
ゆるこ
[ポイントのコメント]
素敵だね
夢頭制作委員会
[ポイントのコメント]
「神は自分をつくらなかった」
というのは時間に囚われているが為の早急な結論に思えます。
読み落しがあれば申し訳ないのですが。
全体としてはとても面白く読ませていただ ....
ブロッコリーマン
[ポイントのコメント]
文字が生きてる。
松岡宮
[ポイントのコメント]
値、という言葉はしびれます
森下 流華
[ポイントのコメント]
メルヘンのお話みたいですね。
私には少女は
ガラスのような
綺麗でもろく崩れそうに感じました。
ふるる
[ポイントのコメント]
すごくいいです!
はい、転びマース。どて。
乱太郎
[ポイントのコメント]
僕も休みの日には、あちこち行っていますね。
過酷だろうと、なんだろうと。^^
銀猫
[ポイントのコメント]
雷鳴轟く空→アルミホイル、の表現だけでも思いっきりポイント入れたくなった。
瀧田 右恭
[作者コメント]
知人の新曲のために書き下ろした詩です。
なので表現が重複しています。
最後の引用部分はバ...
佐々宝砂
[ポイントなしのコメント]
面白いのかそうでないのかまだよくわかりません。
面白いモノを書きそうな人だなとは思います。
この字面だと、「くわへた」より「咥へた」方がいいかも。
緋月 衣瑠香
[作者コメント]
ぽえむ君さん
ありがとうございます。
LEOさん
ありがとうございます。
...
さち
[ポイントのコメント]
なんだか泣いてしまいそうだわ。。。
最後の一行、ズンッとくるなぁ。。
楓川スピカ
[ポイントのコメント]
可愛いです。
楓川スピカ
[作者コメント]
読んで下さった方々、ポイントを下さった方々に感謝します。
Special Thanks*
信...
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
久方ぶりにロックさんの作品を拝読できて、嬉しいです(^^
蓮未
[作者コメント]
逢坂桜さん、ありがとうございます。
在処*さん、ありがとうございます。
1486 106さん、あ...
蓮未
[作者コメント]
苺蝶 梓さん、ありがとうございます。
信天翁さん、ありがとうございます。
逢坂桜さん、ありがとう...
たにがわR
[ポイントのコメント]
むー、反則と感じる雰囲気の良さですね。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
言葉の為に生きる事はあります。
ぽえむ君
[作者コメント]
■この詩について
テーマは「夏の一風景」
夏に夏らしい詩を。
今の暑さをそのまま感じながら、そ...
虹村 凌
[作者コメント]
石瀬琳々さん、ありがとう。
ちょっとがいい。ちょっとでいい。ちょっとが好き。
蓮野 唯さん、あ...