ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

九谷夏紀
[作者コメント]
敬愛。宮澤賢治。
A-29
[作者コメント]
ご着目、ありがとうございます。
僕は萩原さんのコメントを拝読して四時間ぐらいは「スカートの中を...
A-29
[作者コメント]
ご着目ありがとうございます。
はじめ上五は「俳句撃て」でしたが弱いと感じたので「短歌撃て」にし...
板谷みきょう
[ポイントのコメント]
はじめまして。
うーん。なんだろう?
「捕まって行く人たち」この言葉の深さが
心の琴線に響くのでした。
A-29
[作者コメント]
ご着目ありがとうございます。
ひとりきりで居る時はカレー皿落としちゃダメですね。
悲しす...
水平線
[作者コメント]
pascalさん>
ありがとうございます。
kaz
[ポイントのコメント]
誓おうと生きることそのものが
すでに前向きだったりもします♪
プル式
[作者コメント]
見崎 光 さま、ありがとうございます。
葉桜彰 さま、ありがとうございます。
しろぅ さま、あり...
シリ・カゲル
[作者コメント]
「春薫堂本舗」にポイントをくださったみなさん、ありがとうございます。
シリ・カゲル
[作者コメント]
「花化粧」にポイントをくださったみなさん、ありがとうございます。
シリ・カゲル
[作者コメント]
「またぐ」にポイントをくださったみなさん、ありがとうございます。
kaz
[ポイントのコメント]
こういう気持ちにふれることができる詩って
やっぱり素敵ですね♪
野薔薇
[作者コメント]
ぽえむ君さん>ありがとうございます^^
わらさん>ありがとうございます^^
虹村君>いや...
A-29
[作者コメント]
ご着目、ありがとうございます。
この句、忘れてました。(^^;)
でも向いてる方向は悪く...
はち
[ポイントのコメント]
ヵっこぃい・
A-29
[作者コメント]
ご着目、ありがとうございます。
下五が動くのか動かないのか…。確信行かないということは、まだま...
藤丘 香子
[ポイントのコメント]
眼差しが優しい・・。好きな詩です。
はち
[ポイントのコメント]
切ないね
泣ける・
A-29
[作者コメント]
ここへ来て幾人かの皆さまからのご着目をいただき、喜んでおります。
未完成な歌ですが本人何か新し...
はち
[ポイントのコメント]
肩の重荷が取れる
ぽえむ君
[作者コメント]
乱太郎さん、ありがとうございます
木星カメラさん、ありがとうございます
未有花さん、あり...
石田 圭太
[ポイントのコメント]
泣ける
kaz
[ポイントのコメント]
ああ 味として記憶に残してることってありますね♪
tonpekep
[作者コメント]
水無月一也さん。どうもありがとう。
望月 ゆきさん。どうもありがとう。
Yockさん。どうもあり...
tonpekep
[作者コメント]
papiniさん。 どうもありがとう。
Yockさん。 どうもありがとう。毎日投げ出して生きてま...
楢山孝介
[作者コメント]
皆さんありがとうございます。
アルケミストはわかりませんが、自分でも何かに似ているような
気がし...
tonpekep
[作者コメント]
フォマルハウトさん。どうもありがとう。案外世の男はものすごく美ビリながら生きているのかもしれません。...
はらだまさる
[ポイントのコメント]
ホッ
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
確かに(^^p
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
良いなあと思いました(^^
水町綜助
[ポイントのコメント]
すごくいい
そして
うし かわいい
もも うさぎ
[ポイントのコメント]
傑作・・。
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
そんな良い意味での開き直りが、男の甲斐性ってやつなのかも知れません(^^vありがとう
もも うさぎ
[ポイントのコメント]
センスが飛びぬけてるな、と。まず題名から。凄いです。
もも うさぎ
[ポイントのコメント]
いいですね。。
緋月 衣瑠香
[ポイントのコメント]
かっこいい。。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
寓話も詩だと考えます
むくげ
[ポイントのコメント]
面白いですね。
むくげ
[ポイントのコメント]
サティ、いいですよね。
はらだまさる
[ポイントのコメント]
ときめき
アマル・シャタカ
[ポイントのコメント]
一連目にものすごく惹かれます。
はるこ
[ポイントのコメント]
すごい…。すごい…。
晴れるひと
[ポイントのコメント]
好きだな
晴れるひと
[作者コメント]
読んで頂いてありがとうございます。
この詩は18歳の時に書いたもので懐かしいのですが恥ずかしさもあ...
晴れるひと
[ポイントのコメント]
心に残る言葉。好き
あおば
[作者コメント]
佩慈の工人さま、ありがとうございます。
かおる(吟醸)さま、ありがとうございます。
緑川 ぴのさ...
晴れるひと
[ポイントのコメント]
言葉の選択が素敵
あおば
[作者コメント]
月見る花代さま、ありがとうございます。
かおるさま、ありがとうございます。
かいろさま、ありが...
晴れるひと
[ポイントのコメント]
良い、こういう詩
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
言葉の間ね!考えた事がなかった。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
どうしたの?
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
寂しいな。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
ナンバーワンよりオンリーワン!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
山あり谷あり。その繰り返し!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
誰もかけがえのない Only one です。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
すべては奇と正。(孫子より)
絶対と言うものはありません。
はじめ
[ポイントのコメント]
面白い!
Rin K
[ポイントのコメント]
動きのある水彩画のようで、とてもきれいです。
かなしみを画す、かあ。。。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
最後の2行怖い!
未有花
[作者コメント]
北大路京介さま、ありがとうございます。
lazyさま、ありがとうございます。
ネコ助さま、ありが...
信天翁
[ポイントのコメント]
藤村詩集を思い出しました。暴言でしたらご寛恕を。
Rin K
[ポイントのコメント]
素敵。。。
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
pascal様 こめ様 緑川 ぴの様 atsucha...
Rin K
[ポイントのコメント]
すごくいいです。前半がとくに好き。
ツ
[ポイントのコメント]
夕暮れピアノ。
すごーく、いいです。
佐野権太
[作者コメント]
石田圭太さん ありがとうございます
芙雨さん ありがとうございます
ルナクさん ありが...
逢坂桜
[ポイントのコメント]
わたしも、かける言葉は思いつきませんでした。
ただ、気持ちあるかぎり、伝わると信じたいです。
「人を思うあったかい気持ちは、確かにここにある」と。
「一人でしょいこ ....
海狸
[ポイントのコメント]
きっと私も同じようにしたと思います。私もあなたに何て言えば良いか戸惑いますが、思い切ってコメントしました。
わら
[ポイントのコメント]
ステキ。。
はらだまさる
[ポイントのコメント]
はじめてフランスにいったとき(二回しかいったことないけど)、夜に到着して、そのときに町の灯りがほんとうに、オレンヂで冬だったけどそれだけであったかくて幸せな気分だったのを ....
はらだまさる
[ポイントのコメント]
何度読んだかわからないけど、
ここにいまがあるんだなぁ、ありがとう
水町綜助
[ポイントのコメント]
むかし地面から数センチ浮かんで歩いているひと、について
話してたことあります
ドラえもんもちょっと浮いてるらしいですね
歩くとき変な効果音入るのはその為らしい
石瀬琳々
[ポイントのコメント]
また楽しみにしていますよ。
石瀬琳々
[ポイントのコメント]
いい。
石瀬琳々
[ポイントのコメント]
予感に。
乱太郎
[作者コメント]
皆さん、読んでいただきありがとうございます。
石瀬琳々
[ポイントのコメント]
やさしい。
はらだまさる
[ポイントのコメント]
個人的には最後の一行が気になりましたが、
作品全体に流れる空気はとても好きです
はらだまさる
[ポイントのコメント]
静けさが好きです
ぽえむ君
[ポイントのコメント]
楽しみに読んでいます♪
はらだまさる
[ポイントのコメント]
ぼこり、って寝ぼけた音だ
新鮮な音楽
七味とうがらし
[ポイントのコメント]
まろやか
北大路京介
[ポイントのコメント]
ここに書くことじゃないでしょうが、僕は勝手に「ぽえむせんせい」と読んでます。
はらだまさる
[ポイントのコメント]
とてもやわらかい、
大村 浩一
[ポイントのコメント]
ほりのぶゆきの漫画を、そこはかとなく回想(笑)
モーヌ。
[ポイントのコメント]
どうにもならない場所へ、
おきざりにされる、文学のふるさと
を、感じました。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
シュトルムウントドランク。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
はるがねむたいのは、
そんなわけだったんですね...
モーヌ。
[ポイントのコメント]
”小さく生きてい”ても、
背中に星を背負っているの
ですね...虫は!
モーヌ。
[ポイントのコメント]
春のひかりの包容力の、
やわらかみのことを
考えました。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
割れてしまっている世界の
夢のうつくしさのようなものを
思いました。恩寵がたりないが、
何かをという、いとなみの尊さ
のようなものを...
モーヌ。
[ポイントのコメント]
”俺はおまえを裏切らない
でも遠くに行くかもしれない ”
こうした、波音の連祷を聞いていた
ようでした。
虹村 凌
[作者コメント]
嵩麻呂さん、ありがとう。
天川大輔さん、ありがとう。やたっ!
真山儀一郎さん、ありがとう。
も...
モーヌ。
[ポイントのコメント]
この電車に乗って、旅したときの
追憶とシンクロして、遠ざかって
好きでした。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
気分、雰囲気が、よかったです。
モーヌ。
[ポイントのコメント]
助走の反復。
いくつも闘争しているのが
好きでした。
ゆりえ
[ポイントのコメント]
読み終わったあと余韻が残りました。
ぽえむ君
[作者コメント]
逢坂桜さん、ありがとうございます
松本 涼さん、ありがとうございます
結華さん、ありがとうご...
vi
[作者コメント]
ありがとうございます。
心を叩け叩け。
yo-yo
[作者コメント]
読んでいただき、ありがとうございました。