ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

しろう
[作者コメント]
salcoさん、コメントありがとうございます。
希望が、技法になってしまわないように
癒しが、卑...
しろう
[作者コメント]
古いメモ書きを掘り起こしていたらこんなものがあった(梅雨という記述があるので2011年の6月頃にした...
しろう
[作者コメント]
白糸雅樹さん、コメントありがとうございます。
投稿する時点で、最終行を白糸雅樹さんの発言から借...
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
初出'10.03.15
荒削りなので直そうかなーと思って、一度引っ込めたのだけれど、
やっぱりこ...
しろう
[作者コメント]
salcoさん、コメントありがとうございます。
>国家規模の殺し合いは、いつになったら国連の特...
しろう
[作者コメント]
祐緋さん、コメントありがとうございます。
気づかれないだろうと思っていたのですが、
現代詩手帖の...
しろう
[ポイントのコメント]
これは面白いや!
七行詩に新たな可能性を拓いていただきました。
ありがとう^^
しろう
[作者コメント]
自作詩を手動で140文字以内に圧縮してみる試み。
twitter用。#ashkushi
リン...
しろう
[ポイントなしのコメント]
ご存じかもしれませんが、バナナは一年草。
収穫の時は根本から切り倒します。
>このワンコインを攀じ登り滑り下り、
>いったい何百房分を採ることだ?
部 ....
しろう
[ポイントなしのコメント]
5〜7連がもう少し違っていたら、ポイントしたかったです。
しろう
[ポイントなしのコメント]
「アリゾナ」「ガソリンスタンド」から、
『バグダッド・カフェ』を連想しました。
それとは関係ないですが、salco節が戻ったことを僕は喜んでいます^^
....
しろう
[ポイントのコメント]
このしゃれこうべは
きっといまごろ
顎をカタカタ鳴らして
ケタケタわらっているだろう
---2010/06/06 00:17追記---
「きっと(中略)わら ....
しろう
[ポイントなしのコメント]
なにゆえこのような愚劣な散文を書くようになられたのでしょう。これはカリカチュアにもなり得ないように思う。僕は、この文章に滑稽さえも見て取ることができないがゆえに。僕に ....
しろう
[ポイントなしのコメント]
これはある意味怖いですなぁ。
二重カギ括弧の方の人物は、最終段を手紙で受け取ったら、思わず身投げでもしてしまうんじゃないか。
---2010/05/08 00 ....
しろう
[ポイントのコメント]
---2010/05/04 20:41追記---
絶句。
この散文は、素晴らしすぎてコメントできませんでした。
ということをあえてコメントさせて頂きます。
- ....
しろう
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、コメントありがとうございます。
即興七行詩。
「ヒマラヤのあおい風」
...
しろう
[作者コメント]
ブリキ三部作。
---2010/05/03 21:56追記---
sadame2さん、コメン...
しろう
[作者コメント]
蠍星さん、コメントありがとうございます。
すてきと言ってもらえて嬉しいです♪
高梁容さん、コ...
しろう
[作者コメント]
祐緋さん、コメントありがとうございます。
あなたのコメントを見ると思わずイジってしまいそうになりま...
しろう
[ポイントなしのコメント]
ハッピーエンドなんて言うが、この詩によって一体誰が救えるというんだ!?
正直、腹が立った。
ただ、
>だからひとの心だとか貧乏の辛さなどは
>じぶんの妄想 ....
しろう
[作者コメント]
過去作でした。
風音(楓音)さん、コメントありがとうございます。
その歌は知りませんでし...
しろう
[ポイントなしのコメント]
おうおう、名指しで来たのでコメントしなきゃね^^;
辛口コメントをご所望のようだが、僕は気に入ったものにしか辛口コメントをしない。
一連目、僕は荒唐無 ....
しろう
[作者コメント]
>鵜飼千代子さん、コメントありがとうございます。
どうしましょうもこうしましょうもない。
アンタ...
しろう
[作者コメント]
※注1
>韃靼海峡を渡る
安西冬衛の一行詩「春」より。
『てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った...
しろう
[作者コメント]
無論エイプリルフールね。
山崎尊さん、コメントありがとうございます。
いえす。僕の名前はしろ...
しろう
[作者コメント]
いくつか冬以外の季語がありますが、冬に詠んだものなので。
しろう
[作者コメント]
高梁サトルさん、コメントありがとうございます。
切な。切れい。
せつないは「切れない」なのか。き...
しろう
[作者コメント]
高梁サトルさんコメントありがとうございます。
嬉しいね、ぜひ!
しろう
[ポイントのコメント]
これはすごい、大爆笑!
筒井康隆の「乱調文学大辞典」を彷彿とさせるが、それよりもさらに洗練されている点を評価したい。
しろう
[作者コメント]
horouさんコメントありがとうございます。
なぁに、ほんのラクガキですよ。
しろう
[ポイントなしのコメント]
うたの缶詰という発想がいいですね^^
浮き世を渡る非常食として常備したいです。
(コメントは消去されています)
しろう
[ポイントなしのコメント]
RT会議室でわずか6分46秒で作った連詩なのに完成度が高い。
まるでひとりで書いたようだ。
さすが白糸雅樹さんと言うべき他にない。
自分も関わった作品なのでポイ ....
しろう
[ポイントなしのコメント]
僕がふつーに感想を述べてもツマらないなぁ、と思いまして。
生徒A(山頭火)、生徒B(放哉)、先生(井泉水)の句評会形式をとって行います。
(名前はただの僕の好みで ....
しろう
[作者コメント]
夏野雨さん、コメントありがとうございます。
今度ぜひ銀のスプーンで掬って一口、食べてみて下さい♪
...
しろう
[ポイントのコメント]
うつくしい七行です。
描かれなかったものに想像力を働かされます。
川の流れるさらさらとした音。
上を見上げたりしながらゆっくりと歩く人々の気配。
冷たいけれど柔ら ....
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
にしやまあまねさん、コメントありがとうございます。
ふふふ、うれしいです♪
狩心さん、コメン...
しろう
[ポイントのコメント]
あなたの詩はそれぞれそのまま音楽のようであります。
音律が美しいです。
しろう
[ポイントのコメント]
3度目。
何回読んでも、初めて出会う箇所がある。
しろう
[作者コメント]
ヨルノテガムさん、コメントありがとうございます。
ひじょうに嬉しいお言葉を頂きまして、ありがと...
しろう
[作者コメント]
フミタケさん、コメントありがとうございます。
これもサガというやつですかねぇ。
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
さとう 星子さん、コメントありがとうございます。
そう言って頂けて、嬉しいです。
しろう
[作者コメント]
ばんざわ くにおさん、コメントありがとうございます。
ひらがなで書くのは存外、難しいです。なのでと...
しろう
[作者コメント]
夏野雨さん、コメントありがとうございます。
観葉植物で彩られ開け放たれた出窓のように在りたいと...
しろう
[ポイントのコメント]
素敵な絵本のようです^^
しろう
[作者コメント]
竹中えんさん、コメントありがとうございます。
そう言って頂けて、とても嬉しいです♪
しろう
[作者コメント]
夢砂詩 有さん、コメントありがとうございます。
素敵と言ってもらえて嬉しいです。
しろう
[作者コメント]
夏野雨さん、コメントありがとうございます。
とてもいい、と言ってもらえて嬉しいです。
しろう
[作者コメント]
sadameさん、コメントありがとうございます。
にゃははw
しろう
[ポイントのコメント]
so fun!
しろう
[作者コメント]
みぴさん、コメントありがとうございます。
やまぐちふぢ子さん、コメントありがとうございます。
しろう
[作者コメント]
即興で。
まだ途中、なのに終わらせてしまった。
siebenくらいまで書こうと思っていたんだけど...
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
やまぐちふぢ子さん、コメントありがとうございます。
しろう
[作者コメント]
ともさん、コメントありがとうございます。
そんな大それたものではありませんよ(^_^;)
しろう
[ポイントなしのコメント]
これはすごい切り刻み方だ。もう少し進めれば面白かったかもしれない・・・
しろう
[ポイントなしのコメント]
もう一歩、進めば面白かった。。。
しろう
[ポイントのコメント]
太いミノで削られて削られて、その荒削りさがむしろこの詩に於いて美しい。
しろう
[ポイントなしのコメント]
ふはは。設定がオモロイw
しろう
[ポイントなしのコメント]
ううむ、この問いは怖ろしいね。
しかし残念なことに視点がしっかりとしていない。
視点を明確にすればもっといいものが書けるよ、きっと。
しろう
[ポイントなしのコメント]
1・2連のリアリティが維持されていれば「俺はこの角を曲がれない」も、もっと効果的になったと思う。
しろう
[ポイントなしのコメント]
終連を変えて、もっとホラーにすれば面白い作品だったと思う。
しろう
[ポイントなしのコメント]
1・2連の比喩は少し冗長だけれど、3連目の主張は活きていると思う。
しろう
[ポイントなしのコメント]
全体的には面白かったです。
でも終わり方はもう少し気を利かせても良かったと思う。
しろう
[ポイントなしのコメント]
面白いけど、もうちょい弾けたいと思います。
しろう
[ポイントなしのコメント]
面白い、と思うけど、日記なら日記でもう少しリアリティが欲しかった。
仮想なら仮想で、飛び抜けたイメージが欲しい。
しろう
[ポイントなしのコメント]
面白い、けれどその先が読みたかったな。
しろう
[ポイントのコメント]
これは面白い一首だ。
しかし、上の句は推敲の余地あり。
しろう
[ポイントのコメント]
パンクっぽくて、どことなくカワイイ。
しろう
[ポイントのコメント]
凄く素直な文章であり、また隠し事も多い文章でしょう。
きっと手に入れてね、何でもいい。
しろう
[ポイントのコメント]
素直さに打たれる。
こんなものを僕も書いてみたい。
しろう
[ポイントのコメント]
恐るべし、言葉遣い・用語選択。やられました。
しろう
[ポイントのコメント]
うつくしい。
しろう
[ポイントのコメント]
あっしも、ひと茎の葦ゆえに。
しろう
[作者コメント]
やまぐちふぢ子さん、コメントありがとうございます。
心地良しですか?
心が地面にくっついて心地良...
しろう
[ポイントのコメント]
視覚効果が素晴らしかったです。
終わり方にはちょっと不満かな、、、
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
しろう
[ポイントのコメント]
ようやく全作品読了しました。
僕とあなたは、バックボーンも作品の描き出すベクトルも全く異なるけれども、どこかしら交点はあると思いました。
「すごい、、、」と思う作 ....
しろう
[作者コメント]
書いた順で、アーカイブとしておきます。
ほとんどは「連座 萬草庵」に投稿したものです。
一部、推...
しろう
[作者コメント]
狩心さん、コメントありがとうございます。
しろう
[作者コメント]
※「鹿」と「こおろぎ」は秋の季語ですが、あくまで夏に書いたものなので。
単純に書いた順で、アー...
しろう
[作者コメント]
ヒヤマキエさん、コメントありがとうございます。
全体として描写が薄めなために、そのように見てもらえ...