ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

フユナ
[ポイントのコメント]
じゃあ私これからだ…(笑)
森の猫
[ポイントのコメント]
まったくです!同感します。
靜ト
[ポイントのコメント]
今丁度考えていたことを、補って更に気付かせてくれました。
今日入会したばかりなのですが、ここは素晴らしいところですね。
詩の存在が前よりふくらんだ気がします。
松本 卓也
[ポイントなしのコメント]
自分の吐いた言葉に一切の責任を負いたくないと思っている人が、
自分なりの詩に関しての信念を持ち合わせていない人が、
詩を人によって生み出されたもの以上のものに祭り ....
狩心
[ポイントなしのコメント]
いとうさん、これじゃ言葉足らずですよ。
ポップってやつですか。
重要なところを具体的に説明しないで曖昧にしてるところが、最悪です。
まったく笑えませんでした。
J.M
[ポイントのコメント]
感じるコトはすばらしい。。。♪(^ー^)ノ
私にとっても、詩は不誠実な恋人です。。。ヾ(笑)ゞ
そして、私にとっての妄想は設計された心で、
現実は永遠と続く未完成の ....
るるりら
[ポイントのコメント]
---2008/03/17 21:02追記---
自問自答することと、その答えを疑うこと、この2つが
詩の入り口にたつ狛犬のようなものかも。
Lucy.M.千鶴
[ポイントなしのコメント]
だいすきな、谷川 俊太郎さんの 言葉が読めて、うれしかったです。 「あなた」のお陰です。
相良ゆう
[ポイントのコメント]
>詩を書き続けようとする意志よりもむしろ、
>日々の生活の中で、自分の吐息ではなく詩の吐息を感じ続けること
この件に目を覚まされた思いがしました。
....
大覚アキラ
[ポイントなしのコメント]
なんだろう。
上手くいえないのがもどかしいんだけど、
なんともいえない違和感というか、
どうしても腑に落ちない感じがしてならない。
なんつーか、「不実な恋人」 ....
大村 浩一
[ポイントのコメント]
そーそーその後その後(笑)
エスカルラータ
[ポイントのコメント]
うわ、納得です。
umineko
[ポイントのコメント]
詩と付き合うには。
こっちが不実になるしかないかも(笑)。
でしょ?
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
それでもそうとは限らないと思うところもありますが、、
なんとも優しい文章でしみてきます。
ここ
[ポイントのコメント]
詩は表現ではない。
頭でわかったようでも
なかなか・・・。
西日 茜
[ポイントなしのコメント]
谷川俊太郎さんからお手紙を頂くなんて名誉ですね!
びっくりしたと同時に、勉強になりました。
ご紹介をありがとうございました。
望月 ゆき
[ポイントのコメント]
>むしろ書くことよりも感じることのほうが大切。
これ、目から鱗。
いとう
[作者コメント]
初出:覚え書き通信NO.30 2004年