これは否定したい!3[537]
2007 07/10 18:32
茶釜

ふたつ程。

ひとつ
カップ麺とかの説明文
だいたい二、三分そこらでラーメンをくおうと思っている人間がそんな細かい小さな説明文を読みますか?
読んでるうちに普通のラーメンが出来ると思いますきっと、
それに、肝心のお湯を入れて何分の表示がどこにあるか分からない、
探しているうちにシチューも出来ると思います。
「簡単短時間調理」や「CM」ばかり競い合って、肝心の消費者への思いやりがない。ぞ、オラァ

ふたつめ
CDRとかDVDRとかのラベルの説明文、
開けにくいとかはこの際おいといて、
事細かにいろいろと性能やなんかを述べておられる様ですが、
中身を取り出すときにそれを破らなければいけないとはどういうことですか?
これは特にお徳用の何枚組みとかに多いことなのかもしれませんが、
中の一枚一枚にも説明文を載せよ、そこまで詳しく調べたのなら載せたまえよ、それも破って棄てる側のナイロンカバーにではなく別個に入れておきたまえ、
(DVDとかに関しては今や+だのマイナスだのロムだのデータだのビデオだのブルーだのピンクだのわけ判らん状態)
それって、服を脱がせたらもう結婚したも同じだからいまさら製品の長所短所およびおっぱいの柔らかさや大小に関してつべこべ抜かすな、的なものでしょうか、
否、私はそれがたとえ取るに足らない些細な他の製品との違いだったとしても、
判っていたい、やりたいと思うのです。
長所も短所も。

以上だこんちくしょう、
スレッドへ