2006 02/08 12:53
大村 浩一
大村ですー。みんなー、やってるかああ。
宮本真子さんはじめ女性の皆さん、バレンタインに向けて
ばれんの用意は出来てますか?(悶)
あれで本当にばれんの注文が増えてたらイイよね。(何故)
ヲトヤさん狼志さんようこそ。蒼木さんおひさ。
ベンジャミンさんもおひさ。詩ぃ書いてますか。エリオットの1日1ネタは、
パターンによらずお一人様につき1ネタでございます。日本標準時とゆーか、
ここのタイムスタンプで午前0時が日付変更線ですので、自分が寝て起きても
まだ翌日じゃないのでヨロシクね。(笑)
バレンタインもいいが、新パターンも歓迎よ。辻野克己さんの「もののあは
れ」とか「節分」、埋没しがちだけど注目作よ。辻野さんといい、あをの過程
さんといい、猛禽類の様に突然舞い降りてポイントを浚っていくスタイルは、
なかなか粋だと思う。
とか思っても自分でやるとバット1本分ズレてたり。(悶)でもそういうの
もまたハタから見ていると面白いので、照れず怒らずにコント百連発でがんば
ろう。あ、あと一応現フォーなンだから、たまにゃ詩も読み書きしようね。
3/11は白山のJAZZSPOT『映画館』で午後2時から詩のオープンマイクと
ワークショップ「ひるの黄金夜」を開催。ゲストはたもつさんが内定。まだま
だ増えるので乞うご期待。参加希望者はフォ内メールで。
午後はサンダイヤポリマーの原稿作成。んじゃあねー。