01/17 03:54
ポロリ
>>27
素直にごめんなさい。
ちょっと、話を引き戻したいあまり自己主張が強すぎました。
くだるかくだらないかは純主観的な問題で、そんなこと書いても仕方ありませんでしたね。しかもまだ話されてすらいないのに。深く反省いたします。
Ohatu様と原口様のお話は、問題領域は同じなのだから、視点が違うだけという立場の違いを前提に、もっと突っ込んだ話をしていただきたかったと思います。今しきりに、養老孟子が、相対主義的思考から脱却し、絶対主義的な考察の必要性を語っているのは、つまるところ、こういった突っ込みの甘さおよびそのようなスタンスに問題を感じているからではないでしょうか。
目新しい論点とは目新しいだけで実りのある議論になることは殆ど無いと思います。逆に、古臭い議論ほど、メタ的なことを問い直すので、議論のたびに実りがあるだろうと、私は思います。しかもムーアの法則ゆえによりその意義は増大していると。
語りすぎたのでROMします。
Thank you