これは否定したい!2[834]
2006 10/26 22:40
「ま」の字

 今日はアサイチで教頭が「ウチは大丈夫だよね?」「ハイ」。マスコミからの取材電話も何件か入っていた模様。

 新指導要領になって教える分量が減ったというけれど、それは小・中学校までという感じ。2年前(新指導要領世代が入ってきた頃)うちの数学の先生いわく「中学で2次方程式の解の公式やって来ないので、高校でやる。実質教える内容が増えた」日本史の先生(わたい)が山川出版の人に尋ねる「この新しい教科書、確かに減ってるところもあるけど、増えてるところの方が多いんじゃないスか?」 山川営業氏いわく「入試に出てくる項目は増えてるのでそれにあわせるとこうなってしまうもので・・・」 新指導要領で育った子は、家庭学習時間が一段と少ない傾向があり、進学実績を落としたくない学校は、禁じ手に手を伸ばしたのかもしれない。だが、学習科目数の少ない学力上位層とは何ぞや、それがエリートを形成していいのか? 中下位学校のほうが広い知識を身につけうるのだゾ という議論は起こってくるだろう。

>>833 健さん
 本当に、歴史は暗記科目ですねえ。私も教科書一冊上げるために駆け足でやりつつも、「あ、“国家総動員法”は頻出ね、内閣は近衛?(ここまで受験向き)。注意するのはまだ日米開戦前だってこと、そこ押さえとけば年号は無理して覚えなくてもナントカなる(まだ受験向き)。つまり日本は日中戦争勃発ほどもない時期で既に国力の限界でヘロヘロだったって事だ。これでアメリカと戦争しようってんだからいい度胸だよな(ちょっと歴史教育)」てな感じで教えてます。生徒の頭にどれだけ残ってるかはアレですけど。

 スレ違い連続スミマセン。
スレッドへ