詩とメンヘル[81]
2005 11/09 15:22
ローファイ

>>80

なんだよキモイなぁ。
情緒不安定?大丈夫ですか?

>なるほど「否定」=「いけない」ではない、と。

はぁ? そんなこと書いてないんだけど。

>前回あたくしのお伺い差し上げ奉ったのは、あなたは何をもってして「陳腐なものを陳腐だと指摘する」ことを(「陳腐なもの」と比肩して相対的に)正当化するのかということですよ。

いいや。違うね。
>>74であなたが僕に質問した事項は

>a)そもそも自己差異化を図ることが否定されるべきなのでしょうか。
>b)手段として「わたしってこんなにダメでしょわかってねゲーム」をすることがいけないのでしょうか。

この二点ですよ。もうお忘れですか?

>誰でもわかってること言ってもくだらないってあたくしは申し上げ奉りましたでしょう。
>そのくだらなさをあなたはどう覆しあそばされやがるンですか。
>陳腐陳腐と言う前にあなたがもっと面白いことおっしゃりやがってくださいよ

別にさぁ、あなたを笑かす必要なんてないんだよね。こっちには。

>あなたの野次自体が陳腐なんだよ。

これについては「煽り・釣り」だと推測されるのでスルー。

>「陳腐だ」と思うことと、「陳腐だ」と表明することは別なんでね。前者は勝手になさればいいが、後者は時と場所と相手と自分の正当性を勘案すべきです。

時・・・・・問題なし

場所・・・・・対象スレ

相手の正当性?(いまいちよく解りませんが)・・・・・現時点において少なくとも三人以上の人間が「陳腐だ」との認識で一致している。(ためいき氏、読者氏、ローファイ)
また、>>66「服薬の薬を自慢するのも陳腐だけどいいじゃん。」との発言から、一応スレオペ自身にも「陳腐だ」との自覚があると推測される。

自分の正当性・・・・・「陳腐だ」と発言すること自体は権利によって保障されている。この発言についての正当性は「それが事実かどうか」に集約されると思うが、
(この発言に倫理的な逸脱は認められないと僕は考える。いちじるしく事実性に乏しい場合、「中傷」に該当するのではないかとの点で正当性を問うことが可能。)
上記「相手の正当性?」の記述にもある通り、「陳腐だ」との指摘にはある程度の客観的事実が内包されている。よって、ためいき氏の発言>>45と一連の僕の発言は「正当なもの」の範囲に含まれると考えても差支えない。


>このようなくだらない書き込みでスレをageたくないので

くだらないという自覚はあるんだね。
でさぁ、いったい何がそんなに問題なのよ?
「つまらない」とか「正当性」とかで噛み付いてくるけど、何か他に理由でもあるんじゃないの?
スレッドへ