2005 09/25 02:20
いとう
Monkさんに便乗して読んでる漫画雑誌のまとめ。
●ジャンプ
「デスノート」
最近パワー落ちてるけど、それでもやっぱり。
ちょっと前からコラージュ用にコビ売ってるようなコマが目に付いてしまう。
どうせならライトとリュークの囲碁対決とかやればいいのに。
「ヒカルの碁」ならぬ「ライトの碁」とか。
「ハンター×ハンター」
冨樫義博はすべてチェック。「レベルE」が一番好きなのだけれど。
「幽遊白書」のゴタゴタの後の本人自作の同人誌が読みたくてたまらない。
●ヤングマガジン
「喧嘩商売」
あの木多康昭が何故か真面目っぽく格闘漫画(?)描いてるのが不思議。
連載当初は木多テイストだったのに。編集者のせいか?
「センゴク」
いや、漫画はどうでもいいけど、
宮下英樹と新井英樹と佐藤秀峰、絵柄の区別がうまくつかない。
名前も似てるし(笑)。アシスタント仲間か?
「バカ姉妹」
諸事情でお休みしてからの連載。森下裕美と同じパターンっぽい。
漫画よりもこの人の行く末が気になる。
そう考えると冨樫はやっぱすごいと思う。
●スピリッツ
最近は惰性で読んでます。
敢えて言うなら「中退アフロ田中」
●マガジン
「ウミショー」が好きと告白しておく。ごめん。
「クロマティ」と「スクールランブル」は最近びみょー。やっぱウミショー。
あと、「エア・ギア」。
この人が少年誌で連載してるのが不思議。「天上天下」も面白いけど。
●サンデー
「からくりサーカス」
この人はいつも熱い。
「史上最強の弟子ケンイチ」
何気にエロいのは押さえておく主義。「ダンドー」とか(笑)。
●モーニング
「とりぱん」
面白いけど、ネタがいつまで続くかハラハラしながら読んでます。
「誰も寝てはならぬ」
面白いけど、「大阪豆ゴハン」との区別がつかない。
「へうげもの」
面白いけど、テセラックはどうした?(by「度胸星」)
●ヤングジャンプ
「LIAR GAME」
嘘のつきっこ騙しあい。
この人はBJでもそれっぽいの描いてる。
●ヤングサンデー
「絶望に効くクスリ」
まー、直球と言うことで。
ちなみに山田玲司はデビュー前、なんかの賞取ったときからチェック中。
●ビジネスジャンプ
「ONEOUTS」
「LIAR GAME」と同じ人。
●スーパージャンプ
「世紀末リーダー伝 たけし 完結編」
この人、禊はもう済んだのか?「RING」もいつの間にか終わってたし。
世間は忘れても覚えている人は多いと思うぞ。
●イブニング
「おせん」
きくち正太と言えば「獣王バイオ」だったのに(違)。
「おせん」もいいけど、本当は「きりきり亭のぶら雲先生」も好き。
「サトラレ」
不定期連載? もしかして終了? 最近見ない。
映画にもなりましたが。もちろん原作“は”面白いです。