なごみ喫茶(4th season)[746]
2006 06/19 19:08
小池房枝

星の話。大熊座、北斗七星のひしゃくの端っこから二番目、
二等星と四等星なので普通に見えるはず>アルコルとミザール。
アラビア?などで昔、徴兵されるときの視力検査に用いられたとか聞きました。
そういう意味では見えないほうが良かった場合もあったのでしょうか。

一方で、むしろ視力の良し悪しが獲物の多寡に決定的に影響するような北の狩人、
そういう人たちにとっては、それまで見えていた添え星が見えなくなることのほうが
衰えの兆し、死の兆しであったと、そんな話もありました。

見えるので見てやってください>北斗の拳の死兆星。
CLAMPの「X」ならば神威の添え星。
でもって実は北斗七星って季節から言うとあまり夏ではないのですが。sage
スレッドへ