多様化する倫理観[472]
2005 05/13 23:12
山田せばすちゃん

>下駄セシル
つまんねえ私信寄越すな。送られてきた私信の内容は発言の>>469>>458と重複してるので、秘匿すべきものではないと判断して全文ここに転載する。
>>山田さんの意見には、本当もう、こりごり。返事かえす気力も起きない。あなただけ。佐々さんの事、恋愛感情的に好きなんでしょうが、それだけが大きく見え隠れしてる感じ。正直、あなたの意見。責任ね。あなたこそ、過去の、性犯罪者が喜びそうな増長しそうな意見、責任取れるの?3人に報せてるからね。児童サイト運営者。あなたの意見、読んで、一人はかなり落胆していた。こんな人が居るとこで意見しても、意味無い、と。報告した中には、児童ポルノ禁止に反対者意見に敏感な人も居て、取り締まるとこに通知する人も居るからね。閲覧させるように。

俺が佐々のことを恋愛感情的に好きかどうかと児童ポルノの是非の間にいかなる関係があるのか俺には理解できない。
責任を取れるのかどうかといわれれば、文責はきちんと取るつもりではいるよ、それがあからさまに言いがかりではない限りにおいては、ね。>>報告した中には、児童ポルノ禁止に反対者意見に敏感な人も居て、取り締まるとこに通知する人も居るからね。閲覧させるように。
誰に言いつけようと勝手だが、「取り締まるとこ」とは具体的にはどこを示唆しているのかな?ネットに検閲機関があるのならばそれはそれで大きな社会問題なので、是非教えてくれ。
スレッドへ