2005 03/26 00:48
鏡文字
チアーヌさん、ありがとう!ああ、やはりめだかでしたか、うちのめだかは(貰ってからまだ一日もたっていないのに、語り口は既に「うちのめだか」)子供と大人と赤ん坊ごった混ぜ23匹(推定)なので、一体どのくらい生き残ってくれるのか楽しみ。明日睡蓮鉢も買いに行きます。御飯も買っていないので、きっとおなかがすいているだろうなあ。何しろ元が凝り性で、はまると過保護になるから気をつけねばならない。ちょっと飽きてきた半年後くらいにようやく人並みのお世話ができるという、そんな私。母性本能は弱いのに。
紹介してくれたホームページも面白くって、ためになりました。睡蓮もエビもOKなんですね!やったあ!やっぱり、はじめに鉢に入れるときは水あわせが必要なようですね。がんばるぞう。それまで、小さな金魚ばちの中で、子供と猫の大騒ぎにも負けずに、耐えて耐えて耐え抜いてくれ、うちのめだか。やっぱり、汲み置きの水というだけでなく、なんか薬品なんかも入れたほうがいいのかしら。ん、奥が深い、ビオトープ。その前にまず、えさだな。