バトル・リング[591]
2005 02/20 01:21
佐々宝砂

いくつか自分自身の非を認めておきます。

やはり公の場所でのケンカというものがいまだ無理であるらしいことを認め得ず、どーしても公にやろうとしたことを、私は反省すべきだと思います。公にケンカしようとすると、部外者が集まってわーわーやるのでたいへんにケンカしにくいということが今回わかりました。ためにするケンカではなく、あくまで対話としてのケンカをしたいのですが、私過去に一度最強さん相手にして負けてますし(笑)、多少の成長が私に認められるとすれば、自分の非を認めて「撤退する」ということを覚えた点くらいなものですから、もっかい最強さんとやりあっても勝つ気がしません、きっと負けます、つーかすでに負けております(苦笑)。

対いとうさんについては、私はやませばさんの籠城を黙認こそすれ賛同してはおらず、やませばさんの発言>>103については「なんであんなもんはるねん」と内心で怒っていたりもしまして、山田と佐々共同戦線などとゆーものがあったとしても、それは今回で完全崩壊したよーなものでありましょう(もともと共同戦線なんてないですけど)。籠城というわけわかんないものを黙認したことが非であったかどうかは、私にはわかりません。

私は撤退するにあたってもマジですし、相も変わらず覚悟はあります。しかしこのスレをこれ以上続けることが、私には不可能です。覚悟があろうとも、責任をとるつもりでいようとも、できないことは、しません。このスレッドをきちんと管理することは、私の能力を超えたと思います。管理しきれないところまで話を大きくしたことは、明らかに私が悪かったと思います。

三回連続で書いてこれ以上投稿できないのでつけくわえで書きます。

このようなスレをつくった責任を、私はどのようにとるべきだと思いますか。
さいきょうさんの質問には答える予定ですので、すこーし待って下さい。
質問に答え終わるまでは過去ログにうつしません。
質問に答えるのは責任をとることの一端だと思います。

私は退会すべきですか。そのような意見もありましたが。
私がフォーラムを退会すると私の全発言が消えます。
それでは、私の責任が問われるというよりも、私の失敗の痕跡が消えるため、
むしろ責任の所在が不明確になると思います。
私はここのログを保存しておかねば退会する気になれません。

この場のスレオペを誰かに譲るという方法はあるかもしれませんが、
この場の存続にいい意味があるとは私にはもう思えません。
きっちりとスレを終わらせることが私の責任だと思います。

ご意見があれば私信なりここに書くなりしてください。
よろしく。

sage
スレッドへ