詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1[764]
2011 01/22 02:01
クローバー

>761
かのっぴさん、こんばんは。
なるほど、数学ですかぁ。確かに条件にぴったりですね。納得。
個人的には哲学とか天文学とかもそうかなぁ、とちょっと思います。

#理知については、僕もどちらかと言えば、そんなイメージです。理性と知恵。そこから思いついたのですが、理性を失う、という表現はよく使われますよね。でも、知性を失う、は、あまり聞きません。同様に、知性が高い、はあっても、理性が高い、とは言いません。知性は高低で、理性は有無なんです。そう考えると、どうやら、知性は変化するもので、理性は、オン、オフ、切り替わるものであるようです。ラジオのような関係なのでしょうか。理性(電源あるいは電波そのもの)が、入ってなければ、知性(音量あるいは受信の精度)は、高くも低くもできないのではないか、と思いました。まぁ、言葉遊びって言われてしまえばそれまでなんですけれどね(汗)

#理性と知恵、の「知恵」で考えると、合わせる、出す、回す、つける、練る、などいろいろな言葉が後に続きます。なんだか粘土のようなイメージで面白い。(人から人へ渡されている)物のような印象が理性や知性より強いように思います。
スレッドへ