2011 03/26 17:31
只野亜峰
こんばんは春の精です。白旗上げに参りました。と、いうよりは個人的に納得のいく回答を頂けたので満足しました。
敬意という単語を持ち出してきてそれを中心に論理を展開してしまったのは僕の落ち度なので特に異論ないです。
引用元を尊敬或いは信仰していなければないなんて事は僕も思いませんし、それは敬意であれ侮蔑であれ無関心であれ等価値だろうと思います。
僕自身侮蔑の意味を込めた引用というかサンプリングはよくやりますので、単純に言葉選びを間違えただけと理解して頂ければ幸いです。
僕が悪意あるサンプリングと表現したのは例えば「このフレーズ気に入ったから俺の考えた作品として扱ってやるぜグヘヘヘ」であるとか
「このフレーズ引用したってどうせ誰にもわからねぇだろヒャッハー」のような安易な意図の元で行われるサンプリングであったわけです。
そうではなくアイデアの一つとして他者のテクストを用いる行為に当然問題は無いですし、むしろ遊び心があって好ましい事であるとすら思います。
ましてや谷森さんは当初から「わかったヤツだけニヤっと出来る書き方」と仰っていたのですから安易な悪意などあろうはずもなかったわけですが、
論が進むうちにそのあたりの空気が薄れていたような気がしたので今一度そこを確かめさせて貰いたかったというのも正直なところであります。
谷森さんの作品をオマージュと決め付けて(実際そうかもしれませんが)論を展開してしまったのも僕の落ち度ではありましたが、
「オマージュである事を否定してどうするのか」という僕の問いに対しての解も含めて一定ラインの回答が頂けたかなと思います。
むしろ雑な言動の中に非常にしっかりとした御自身の哲学が垣間見えたりもしたので僕としては予想以上の収穫が貰えてホクホクというものです。
結論を言わせて頂くなら、僕は前述した悪意あるサンプリング行為に関しては喩え1フレーズであろうとも懐疑的であります。
語弊を承知で言わせて頂くなら安易な利己的目的のみによるサンプリングは、谷森さんの言い方をするのであればやはり剽窃であるとも思います。
しかしながら谷森さんのサンプリング行為が僕のいうところの悪意あるサンプリングであるとは少なくとも現時点では思いません。
政治家みたいな言い回しになりましたが、僕としては合点がいったので【谷森さんは剽窃の書き手では無い】というとこで結論を出させて頂きます。
>>818に関してはジャッジを求めた際に出てきた質疑応答ぐらいに理解しておいて頂けると有難いです。
まぁ、余談ではありますがそういうわけですので僕はかのっぴさんの騙せたならという表現にもKKさんのモチーフ軽視の言動に対しても懐疑的ではあります。
ただ、出典の明記に関しては僕も作者の仕事では無い様に思います。そこは多少書き手と読み手の駆け引きの場として機能しても差し支えないでしょう。
僕は谷森さんに対して疑問を投げましたが、銀上さんの主張に対して懐疑的なものが無いというわけではありません。
意識したフレーズの引用があるなら出典を明記すべきだ、しないのならモチーフに対する冒涜であり盗作であるなどという論理は暴論に過ぎます。
例えば椎名林檎の「丸の内サディスティック」には「ピザ屋の彼女」なるフレーズが出てきますが、これの出典はBJCの「ピンクの若いブタ」という曲です。
若き日のマドンナの「マテリアル・ガール」のPVは映画「紳士は金髪がお好き」をオマージュしたものですし、こんな例は数え切れないほどあります。
そして、そのような事例において作者が出典を逐一記したり積極的に発信したりという行動は通常見られません。
そしてそれは谷森さんが挙げられていた薔薇の名前に関しても同様の事が言えるんじゃないかと思ったりするわけです。僕はネズミしか知りませんが。
つまるところ様々な界隈で(プロの間でも)見解にばらつきが見られる問題である以上、おいそれと個人が明確な答えを出せるわけでもないわけです。
ましてこんなネットの片隅で、プロでもないファンユーザーに対して持論を押し付ける行為が正当な行為であるかどうかは甚だ疑わしいものがあります。
この辺りになってくるともう当人同士でやりあう問題でしかないと思うので僕としては撤収させて貰おうかと思います。
まぁ、春ですのでまた沸いてくるかもしれませんが、その時はご愛嬌という事で勘弁願えたらなんて思います。