論戦スレ。[392]
2009 04/07 00:12
白井明大

こんばんは。

具体的な対策を考えようとすると、場合分けの必要が出てくるように思うのです。
ひとまず、フォーラム会員が当事者となっている場合として、たとえば以下のように、

(1)ネット上で、フォーラムの投稿欄やコメント欄、スレッドなどの掲示板、チャット、私信といった、現代詩フォーラムが提供するオンラインサービスにおいて性的いやがらせなどが生じた場合

(2)ネット上で、なおかつ、現代詩フォーラム以外のサイトなどで、生じた場合(mixiや2ちゃんねる詩板などに誹謗中傷が広がった場合)

(3)オフラインで生じた場合(オフ会やイベント、個人的な集まりや、二人きりのデートなど)

とざっくりとですが、3つくらいには場合分けできるかと思うのですが。

なお、(2)や(3)は、原則として現代詩フォーラムの関与するところではなく、例外的な場合を除き、フォーラム側に管理責任はありません(※例外的な場合とは、現代詩フォーラムのサービスを出会い系目的などに濫用し、かつその事実を管理人が把握し、もしくは把握可能であった場合や、フォーラム主催イベントにおいてなど)。

       *

まず(1)に関しては、解決の手だてが、比較的考えやすいように思います。

そして(3)こそ、ここでの議論の主眼であるように思われます。

また、ピクルスさんが指摘なさったように、(2)への対処をどのようにすべきかも考えておく必要があるように思われます(基本は、そのサイトへの削除要請などでしょうし、それくらいしかできないかも知れませんが、「mixiや2ちゃんに対しても、ひどい!と思った書き込みに対して、削除要請をすることができます」とアナウンスすることは、無意味でないように思います)。

       *

(1)は、管理人への通報が、第一義的には有用に思います。そして、いやだと感じたら、遠慮しないで、きっぱり通報していいんだよ、という雰囲気づくりが必要なように感じます。
また、周りがロムして放置ではなく、やめなよ、と言える雰囲気づくりが大事かもしれません。この「雰囲気づくり」という点の重要さは、睡蓮さんがおっしゃるとおりだと思います。

そして現在は、発言を見たくない会員にフィルターをかける機能があるようですが、じぶんに関わる情報を一切見られたくない場合、どのようにすればよいのでしょうか?
この点については押さえられていないのかも知れません。
例えばですが、mixiでは、じぶんのページへのアクセスを禁止することが可能です。つきまとい行為などを念頭に置くと、されていやがっている人の情報を、する人に対してシャットアウトすることも必要な場合があるように思われます。
この点、現実問題として可能か、といった議論のまえに(管理人にまた負荷がかかるため)、まず、理想としてはどのような対策が望ましいか、といった議論だけはできたらよいのではと思っています。

(3)については、いったいだれに相談すればよいのか、といった点から考えていくのが、やはり一つあるように思います。警察や、公的機関がありますが、そこへの橋渡しを考える必要があるか、その他に必要となるものがあるのか。具体的対策のまえに、どういった課題が、いまあるのかを洗い出してみるのも良いかも知れません(たとえば、された側がついじぶんを責めてしまうとしたら、警察や公的機関に訴えるところまで、なかなか行き着かないように思います。「あなたはわるくない!」とどうしたら伝えられるでしょうか)。
スレッドへ