論戦スレ。[292]
2009 03/28 00:50
白井明大

仲 仲治さん
>>289拝読いたしました。

私がこの場で発言するスタンスとしては、一つに、

「私は詩のイベントを開催しておりますが、時に現代詩フォーラムに所属なさっている、ごく一部の男性会員のかたによって、イベントの場が荒らされ、大変迷惑しております。
 にもかかわらず、現代詩フォーラムの管理人のかたが、まったくと言ってよいほど、性的いやがらせに関して『会員の自己責任であり、関知しません』という立場を貫いていらっしゃるので、状況を改善することがいっそう困難となり、はなはだ困っております」

というものがあります。

お分かりいただけますでしょうか。

比して、と申してはなんなのですが、、
他の詩のサイトの管理人のかたで、極めて協力的に性的いやがらせ対策に乗り出してくださったため、以後、再発を防ぐことができたことが過去にあります。

>現代詩フォーラムの外で起こったことを、ここで議論して有意義なことはあるのだろうか?

という点に関しましては、上記をふまえてご理解くださいますと、イベント主催者として、また、イベントに参加していただいている詩人さん(特に女性)たちの幾人かの代弁者として、たすかりますことこの上ありません。

ここで「イベントに参加していただいている詩人さん(特に女性)たち」とは、被害者と捉えていただいて結構ですので、

>被害者はここのやりとりをどう思っているのだろう?

という疑問へのお返事ともなるかと存じます。
スレッドへ