2004 08/11 19:31
一番絞り
あらら、またしても珍妙極まりないご意見がみつかりました!
しかし、これは酷い! これに星印つけた方、あなた方は超天才です!
>二点目。私には谷川を擁護するつもりはありませんから、あなたと同じレヴェルで議論
>するつもりも初めからありませんでした。
>つまりどういうことかというと、互いに対立意見を述べ合うわけではないのですから、
>互いの論拠を確認する必要はないということです。
>言い換えれば、私はそもそも谷川批判or擁護の土俵には立っていません。
>ですからあなたが私について、「まずわたしの意見の大筋を理解しようとし」ていない、
>議論に望む際の最低限の条件である「相互理解」の姿勢に欠けると言ったところで、
>それは的外れな批判です。
(>93:下から5行目 午睡機械)
なんだ、こりゃ! 三段論法にすらなっていないではないか!
この程度の出鱈目なごまかし論法、恥ずかしくないのか?
このご文章の結論部分は
>?、議論に望む際の最低限の条件である「相互理解」の姿勢に欠けると言ったところで、それは的外れな批判です。
わたしの意見の大筋を理解する必要はない。的外れな意見だというのが結論。
で、その根拠はというと、
>?私には谷川を擁護するつもりはありませんから、あなたと同じレヴェルで議論するつもりも初めからありませんでした。
つまりどういうことかというと
>?互いに対立意見を述べ合うわけではないのですから、互いの論拠を確認する必要はないということです。
あらら、谷川の評価についての対立意見は述べ合ってませんけどね、確かに。
そんなことはあたりまえのことじゃないの。最初から。
わたしの主張に反論しているわけでしょう? 谷川擁護ではなく、わたしの主張が論理的におかしいといってるんでしょ。
わたしの主張に対する立派な対立意見じゃないですか?
>?い換えれば、私はそもそも谷川批判or擁護の土俵には立っていません。ですから...→?につづく。
「ですから」もくそもないでしょう。???はまったく同じ内容の同語反復じゃないですか。
三段論法でいえば
結論:?
前提:???
てことは前提から結論に至る述部がすっとんでんじゃないの!
あえていえば?に根拠らしきものがあるが、主張の非論理性を付くことは立派な「対立意見」であることは指摘したとおり。
にしても、なんという誤魔化しを平気でやる方なんでしょう!
ちみには良心というものがあるのか!
*午睡君、昼寝はほどほどにしておきなさいよ。
-----------------------------------------
>あなたのおっしゃった「詩はこういうものだと思う」「哲学はこういうものだと
>思う」……論証もないいわゆる「極私見」を展開しておいて、そのあとでこのような
>断言的批判がくるのですか。ここにも「……と思う」と何故付け加えないのですか。
(>93:22行目 午睡機械)
う〜ん、これはもう話にならんな。
なにほどかの主張を行う前に、まず自分が使う用語(今回の場合なら「詩とは」や「哲学とは」)を
自分がどのように考えているか明らかにしておかないと
あとで用語をめぐって延々と枝葉の議論がつづくことはみなさんよく体験することでしょう。
だから、まず自分の使う市販の道具(用語)の意図を限定する。
このわたしは、これをこのように思っていると。
これはみなが色々な用途に使っている道具だから、自分はどのように使うつもりか説明するわけだ。
それが「〜と思う」の語尾の意味です。
しかしその道具(一般用語)を使って生産されたものは、わたしの生産物であって一般的な道具(用語)ではない。
もちろん、わたしが「思っているもの」に違いない。だが、いちいち「〜と思う」と注釈しなければならないほど
一般的なものではない。
道具とわたしが作り出した生成物をいっしょにされてはかなわない。
> しかし、谷川は詩の形式を借りて哲学的な洞察を書くことにより、
> 哲学的にも中途半端、かといって詩も中途半端なものを書き続けてきた。
> その詩の構造はある意味で「非論理的」(な姿勢)であるといってもよい。
↑これがわたしの生成物(結論)。だから、「〜と思う」という語尾はわざわざ付けなかった。
もちろん、このように「思っている」のですがね。
*この比ゆがわからなければ、午睡君、きみとはもう議論しないよ。
あ、そうか、きみが相手にしてないんだったな。じゃあ、面倒はいらない。
#再度、書き直しました