02/25 00:54
リヅ
>>598
ギリシャ神話の神、タルタルがその語源です。
タルタルは好物の海老を食用に自分で手作りした木製の水槽にたくさん飼っていたんですね。今で言う養殖です。
その海老が非常に美味で、噂は人間たちにも広がり、ある日、勇敢な一人の男がタルタルから海老の入った水槽を上手く盗みだしました。
しかし男が自分の家に帰りついて水槽を覗くと澄んでいたはずの水はどろどろの白いソースのようなものになっていて。もちろん、海老の姿は何処にもない。
男はそれでも諦めきれずにその白い液体を舐めてみたんです。
途端、彼はタルタルの怒りに触れ、帰らぬ人となってしまいました。
その後、人間たちがタルタルへの敬意を忘れぬようにと謝罪の念をこめて作った白いソースがタルタルソースです。
既にお気付きの方もいるかもしれませんが、日本語の“樽”も彼の名にちなんだものです。
#そーだったらいいのにな♪
#…全部ウソです。こういうウソ考えるのって楽しくて。すみません。
#本当のところはどうなんでしょう?
#奥多摩で温泉つかってきたのでテンション高いです。日帰り小旅行。
#東京も広いなぁ。