エリオットしとりあそび(9)[504]
2007 08/18 02:01
rabbitfighter

*** 空白の三日間スペシャルエキステンデットエディション  ***

一日目午前 管理人氏、気仙沼へ釣りに行くと言い外出。

一日目午後 予定時間を過ぎても帰らない管理人氏へ家族が電話をかけるもつながらない。

一日目夜九時過ぎ 現代詩フォーラムアクセス不能

二日目午前 管理人氏の家族が当局へ通報

二日目午後 静岡県熱海市の海岸で釣りをしていたと思われる男性が意識不明の状態で発見される。当局へ通報の後、病院へ運ばれる。持ち物から管理人氏であることが判明。

二日目夜 管理人氏の家族が熱海に到着。病院へ直行、病院にて当局に身柄を拘束される。このとき、管理人氏も意識を回復、家族とは別々に当局へ連行される。

二日目夜 当局にて管理人氏、家族個別に取調べ開始。取調べの段階で管理人氏の家族、管理人氏の持ち物より某国総書記の顔写真つきのピンバッチが発見されたことを知る。家族は今まで一度も見たことが無いと証言。管理人氏は二日分の記憶が無いと主張。

二日目夜 取調べ中の管理人氏がある人物との会見を要求。

二日目深夜 当局へ官邸より担当事務次官到着。取調室にて管理人氏と非公式に会見。

三日目午前 家族への拘束が解ける。管理人氏は依然として拘束中。

三日目午後 当局へ帝都大より精神科医の香田晋氏到着。管理人氏と会見後、管理人氏を「シマ性健忘症」と診断。当局は管理人氏の拘束を解く。

三日目八時過ぎ 現代詩フォーラムアクセス再開。

備考 未確認ながら、気仙沼、熱海両所で、同一と思われるワゴン車と、数人の男の目撃情報アリ。なお、当局では、この件に関する一切の取調べ記録を破棄するように官邸より通達された。

備備考 第一発見者の証言では、熱海の海岸で管理人氏を救助した際、管理人氏にはまだ微かに意識があり、不明瞭ながら「ガ・シュ・イ・ン」と聞き取れる言葉をつぶやいたという。ガーシュイン?作曲家の?それとも「がしゅういん」だろうか?いずれにしても本件に関してはこれ以上の詮索をすべきではないだろう。あと長すぎてごめんみんな。 
スレッドへ