音楽スレッド[735]
2007 03/04 20:36
PULL.

# >>732

うーん。
年季の入ったHM&HRマニアとして言うと…。(笑)

NWOBHMに直接影響を受けたのは、
スラッシュ・メタルです。
特に"Metallica"はドラマーのラーズが、
"Motorhead"のファンクラブの会員だったり、
"Diamond Head"のメンバーの家に居候していたりしていて、
かなり筋金入りの超マニアでした。

当時スラッシュ・メタル系のバンドの多くが、
サンフランシスコ出身だったこともあり、
そのサウンド形態は、
「ベイエリア・クランチ」と呼ばれたりもしました。
(でも"Anthrax"とかは東海岸(NY)なので、
 スラッシュ=SF出身というのは言い過ぎだと思う。)


LAメタルは…。
他にも色々色々バンドがいて、
互いの音楽性をパクリ合っていたから…。(笑)
(メンバーの人事移動もめっちゃ激しかった。)

モトリーのデビュー前後で言えば、
"Quiet Riot" "RATT" "Stryper" "Dokken"…。
その他すごーーーく、
たくさんのバンドがいました。


どんなことでもそうですが、
時間が経つと、
切り取って語られてしまうので、
間違ってしまうのはしょうがないです。(苦笑)


追伸。
アイアン・メイデンはパンクからの影響があります。
なので初代ボーカリストのポール・ディアノは、
デビュー当時モヒカンでした。
スレッドへ