2005 01/30 13:54
汰介
(追加)ちょっとまとめとこう。
よく考えれば、C→F→G→Cみたいな基本的なコード進行もないですし、
機能和声的な進行なんて部分をみてもなさそうですし。
そう言う物を進行の約束から切り離して、単体の和音にして色彩的に和音を使ってますね。
ヘミオラとも違うが、それぞれのメロデイー、リズムのテンポをずらしたり(言う程はないですが)
変拍子をつかってみたりしてますね。
で、転調のようなものは転調と言うよりむしろ場面転換的意味合いが強いですね。
それに描写的要素も交じり、大編成のオーケストラで、色彩感を増す。
で、楽器の使い方も何気に最初のファゴットと良い、結構色々やってますね。
ふう。スコアが手元に無いんで、よく見なきゃ分かりませんね(苦笑)。
sage
あ、後、
>パートごとの時間軸をずらしたり、
と言うのは機能和声でなく、違う時間の流れの旋律やリズムが同じ時間に流れると言う事の
間違いですね。ちょっと混同してました。スミマセン。
sage