04/18 00:42
石畑由紀子
>>76 奥主さん
ありがとうございます。でもまだ色々と未熟で恥ずかしいです。後から気づくことが多くて。
今回の私の言動も、結果的に相手のかたを煽ってしまったんですよね。
もっともっと自分の言動に責任をもってゆかなければ。
> 発言がされた時点で、その内容が人びとに読まれ、吟味されることで責任を負わされている
胸に残りました。自戒の念も込めて、私もその視点を持ち続けていこうと思います。
* * *
人間が「感情」→「思考」→「言動」の順で動く時、
物事に対して湧き出た「感情」はどんなものであろうとその人にとっての真実であって、
けれどそれをそのままストレートに「言動」に移すことがいつの時も最良であるとは限らなくて。
そのためにも「思考」を疎かにしちゃいけないですね。どういうバトンを「言動」に渡すのがベストなのか、判別のできる人間でありたいです。失敗をしてもその失敗を自覚して、またベストを目指してゆくような、そんなスタンスでいたいです。