雑談スレッド5[805]
2004 11/11 21:05
汰介

>>804

>普通名詞というのは、すべての人に公平に開かれているものだとしたら、それを用いて詩を書いたことが、すぐに特定の誰かに結びつく状態、というものは、自由な表現の場として少し問題があるのではないでしょうか?

ああ、それ分かります。
私もたいして深い意味も無く、固有名詞使って、よく考えたら失敗だったなと思いましたもん。
一般普遍色が強い名詞を個人が使うと、物凄いプレッシャーになりますね。

私の場合、もう遅いと言わんばかりに、強引にゴーイングマイウェイで行きましたが、
あんまり、と言うかかなり良い気分ではなかったですね。私の場合は。
それだけ霊感と言うんじゃないですけど、力の強い言葉だと思いますね。
公で、個人が使うには。
それなりの意図があって使うのは良いでしょうけど、
あんまり考えが無いのならば、使わないほうが無難ですね。
自分の思っている以上に振り回されると思います。
と言うか、個人的には、だれかが依然使っていたその固有名詞を再び使って、
その個人色を塗りつぶして欲しいと思いますし(笑)。

まあ、お陰で見える事もありましたが。
スレッドへ