ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド]
![]() ![]() ![]() 参照先不明 ![]() だいじょぶ、冥王星がなくなるわけではないから。 冥王星は命名されて以来ずっと、もともと、冥王星で、これからも冥王星で、 惑星冥王とかいう名前から別の名前に変わるわけではないから。sage 野尻抱影さん(プルートとネプチューンに和名をつけたひと) 生きていらしたら何ておっしゃったでしょうね。 by 小池房枝 ![]() もくもく…sage by 虹村 凌 ![]() ほほー。 冥王星が、太陽系の果ての孤独な星から、沢山の仲間がいる星に(人の認識が)変わった(統一された?科学的に決まった?いやまだ決まってないけど)、歴史的瞬間ですね。 いやほんと、今まで知らなかった、冥王星付近あるいは外側にあると予測されている、 トランスネプチュニアン天体(エッジワース・カイパーベルト天体)のこととか勉強になりました。 読んだのはこちら↓(こちらは信憑性がありますよね?) http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/23planet_4/index-j.shtml #星ぶどう酒でかんぱい♪ #ワイナリーと会話しながら by ふるる ![]() あの、そんな、鵜呑みに信じちゃ駄目ですってば。どんな記事も誰のことも。 たぶんそこだってより多くの人に伝えようと多少のことは四捨五入して書いているはず。 わかり易く書くために分かっていない部分には触れずにおいたり、 厳密に言うとこの言い方では正しくないけど、でも、ってところが沢山あるはず。 >>35 ええ、もう、なんとでも。でも小池さんと呼ばれるのが一番好きです。sage 気づいたが私はネットで何かを紹介しては丸ごとには信じないでねと言ってばかり。 ROMした人で信じちゃう人はいないだろうかと 要らぬおせっかい大きなお世話、呼ばれもしない老婆心。 何かあったらそれ違うって、言い合えるならいいのですが。 鵜呑みになんてしてませんよーって今回、言ってもらえたみたいに。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 最近、おなかがすかない私は、一日一食状態。 …し、死んでしまう! でも珈琲と煙草あれば生きていける気がする。 #あくまで気がするだけ。飯喰え俺!sage 龍玉のセンズみたいに、ひとつぶでおなかいっぱいになる物ないかしら? by 虹村 凌 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() あー、冥王星に隠してある煙草、どっかに移さなきゃ…。 sage by 虹村 凌 ![]() いつもタバコを吸っている星って何だっけ・・・・。 幼稚園の時読んだ絵本にあったような、なかったような。 タバコを吸っていて、曇っていて、見えないの。 sage by ふるる ![]() 参照先不明 ![]() こむばんは。 やっぱり「もく星」なのかな?クイズの絵本だったのかな。。。 キャベツだけご飯?キャベツにはソース?マヨ?こしょう?たるたる? sage by ふるる ![]() 今日は月食。 なんでも双眼鏡だと天王星食もみえるらしい。 天王星、みたことないな。みようかな。 sage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 福島にはウルトラマンジュースとかいうわけわからんものがあるそうな。 誰かためしてくれい。 私は珈琲のむ。sage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 茨木市民は茨城県のことを「いばらぎけん」だと思っていて、 茨城県民は茨木市のことを「いばらぎし」だと思っている、 ときいたことがある。 どっちも「いばらき」なんだよね。 でもATOKですら「いばらぎ」で変換できるなあ。 MAXコーヒーという恐ろしげなものは知りません! なんですかそのおっかなそうなシロモノは! sage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 煙草の煙で輪っかが作れた! (。-`ω´-)y-~~ 0 by 虹村 凌 ![]() タバコの煙でドーナツって、口を開けてほっぺをとんとんするやつですか? 子供の頃、祖父がやってくれて、なんか全然そんなキャラじゃないのにやってくれて、 (めったに笑わない、喋らない人なので)びっくりしたような、嬉しいような、 いとおしいような、気の毒なような、それが出来るようになるためにはもちろん練習 もしただろうし、それってどんな風にか不思議なような、ごちゃ混ぜな気分になったこと を思い出しました。 長くてすみませんsage by ふるる ![]() どっちかって言うとミュージカル寄り sage by 虹村 凌 ![]() レコメンドしたくもないけど誰かにこんな詩かいたよー!って言いたいので ここで言ってみる。 だめだったら言ってください… あと、こんなことしだすと真似する人がでてくるような気もするんだけど… ああでも自信があるのはレコポエで自薦でもすればいいじゃない。 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=88397 ところでうぃーうぃるろっくゆーは俺も観たい。 by れつら ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() あっ書き込みがっと思ってふっとんで来てしまったヨ。 しーちゃんかー。 これ、おめでとうのお部屋飾りですね。 みんな無事で息災でうれしいことおめでたいことよきこと いっぱいあればいいね。 話し言葉ごっこごめんなさい。sage by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() あげちゃおう。まだ飛んでるぞ。んー、勝手に紹介していいのか不安だけど。 http://www.monakura.com/muses_c.html ちょうど五時ごろのぼってきてました>昨夕の月。 by 小池房枝 ![]() ひさびさに、お茶をいれてあげたいと思った。アップルパイも添えましょう。 あとで/いつでも、およりなさいましな。どなたにおかれましても。 昔、友達から見せてもらったのだけど、 大学で研究室を選ぶときの資料に、普通はそれぞれの研究室の案内として どんな研究をしているところかどんな学生に来て欲しいか書いてあるわけです。 でも、一人の先生だけなぜか突然、 「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。」って。 それはそれでありだなと、いい先生だな、と思ったことでした。 by 小池房枝 ![]() あ、そうだ。あの、すみません。 尋ね和歌というか尋ね歌い人。 鯨ほゆる玄海灘をすぎゆけばゴビの砂漠に月宿るらむ このひどく雄大でシュールにぶっとんでる歌の出処を 何方かご存知ないでしょうか。 百人一首する時の詠み人の「あーあー本日は晴天なり」に 相当するものらしいのですが。sage by 小池房枝 ![]() あわあわあわ・・・ いきなりあがったので慌ててしまいました。うわー。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() ふと思い当たった337。「ススメ ススメ ヘイタイススメ」 昔むかーし尋常小学校時代の国語の教科書。「サイタ サイタ サクラガサイタ」もですね。 337ってやっぱり命令形がいいかなぁって考えてて思い出してしまったのだけど 「詩形」かどうかよりも小学校の教室と337拍子ってあまりにも・・・、いいかも。 先生もこう、鉢巻しめて、紅白の扇か何か持って、体操着ジャージ姿で。 日が暮れて急に寒くなりました。もう二月、でもまだ二月、ヒヤシンス。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() こんな時間だけどハッサクのクッキーとダイダイのケーキ焼いて デコポンのゼリー(っていうよな、ペクチンで固めて砂糖まぶしたの)つくったので どどどどーーーーーーん と落としてゆきます。 (それでもまだ使い切れない柑橘類類死屍累々の累卵の危機って私は何を言ってるんだ) sage by 佐々宝砂 ![]() ああ、でもおとといくらいなら本当に送れたのですが、 昨日の突風で橙が落ちまくってしまいました。 (全国ニュースでもやってる突風です) 薔薇は、いつでも手に入りますが、どうやって送るんだろ? by 佐々宝砂 ![]() 近所ではもう桜が咲いてます。 by ふるる ![]() うちとこではウグイスが鳴いたよ! びっくりしたよ! #びっくりスレでもないのにびっくりage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() (私だけが)面白い遊びを一つ。 今上がっているスレッド名を順番に、間は適当にくっつけます。 例 「実は・・・こんな夢を持っています。おっぱいという題名だけの音楽スレッド」 「バイク乗りを集めて今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ」 「四国について語る親指ポエム・・・恐怖体験」 #ぇ面白くない?まま、お茶でも。sage by ふるる ![]() 神保町は欧風カレー店「ボンディ」も有名ですね。sage by ふるる ![]() 参照先不明 ![]() sage こちら神奈川県、雨が降っています。余震やまない能登でも雨でしょうか。 「鈍器のようなもの」、萬草庵に二度三度と持ち込んだ馬鹿は私ですがフォーラム内では エリオットしとり遊び(2)で盛り上がったのが最初だったと思います。 記憶を頼りに過去ログにあたってみましたらいや、記憶以上に盛んでした。 カレーミュージアム閉館しましたね。昨日の神奈川新聞によると6年間で900万人、 31日には4000人の入館があったそうです。 by 小池房枝 ![]() おじゃまします。冥王星をはじめとする太陽系諸天体、 日本語と学校教育ではどうするかいの答申が4月に出ています。 以下にあげるアドレスの「第一報告(平成19年4月9日)」。 PDF?ファイルはどうアドレス?を貼るか分からなくて、ええと、 「第35回幹事会で了承された対外報告」というのの左横っちょボタン。 最後についている「新しい太陽系のイメージその1、その2、その3」が素敵です。 ケータイのひとは見られないかもしれないので説明してみると・・・。 その1では、木星と火星の間には改めて小惑星帯、無数の点々とそれを代表してケレス(セレス)。 なんだか寸詰まりな軌道写像で可愛いハレー彗星。冥王星に絡んでエリス。 その2には、海王星(ネプチューン)以遠に賑やかに点々さばえなす太陽系外縁天体。 冥王星に絡みつつも外れるエリス、そのエリスに絡みつつ更に遥かにセドナ。 そしてその3。太陽系外縁天体とエリス、セドナ、冥王星、広漠、茫漠たるオールト雲。 太陽系、冥王星を惑星と呼ばなくなっても星の数が減ったんじゃない、増えたんだよってこと、 いろんなものでいっぱいなこと、一目でわかります。 http://www.scj.go.jp/ja/info/iinkai/bunya/buturi/wakusei/index.html by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() sage 雑談です。雑談ですが、 もしも、また今度フォーラムで批評祭りをするなら、 批評関連だけじゃなくて全部のスレッドを巻き込んで出来たら 面白いと思う。 批評空間。 廃人がぽつりと批評する部屋。 エリオット批評遊び。 批評にありがとうって言いそびれた人いる? こんな感じで。 批評日和。 ひひょうそうめん。 批評好きやねん会。 ぼくのわたしの美味しい批評。 レコ☆ヒヒョ。 ゴメン、批評が悪かった。 これは批評したい! 震えるほど批評!燃え尽きるほど批評! 批評とメンタルヘルス。 泣き虫の批評場所。 投稿された詩のタイトルだけを使って批評を作ってみよう。 ひひょり場。 批評でいい感じのフレーズが生まれたよとか、 実はこんな批評を待っています。 こんな四文字批評もありじゃない? 批評について貴方の座右の銘はなんでしょうか。 批評がかけない〜。 批評ふみふみ。 とにかく、またいつかあると”スレ”ば 嗚呼いまだけは批評大会、なわけですから 批評ってなんですかね。 何故貴方は批評を書くのか。 ****************** 追記6/25:最初に考えていたのは最後の一行。 何故貴方は批評を書くのか。 上の言葉たち宜しかったらどれでもお持ち下さい。 by 小池房枝 ![]() sage 写真、ですか。実はゆうべ懐中電灯でオーブンの中を監視しながらの調理も三度目の正直に失敗したところで(みたび炎上もとい、炭化)表面は削り取った状態で皿に載っております。一度目は食べられる部分はほとんど残ってなかったし型から出せもしなかったので改善されては来てるのですが。 ある種の衛星の表面のように宇宙的でマシュマロ部分の陥没による表面の粗い蜂の巣模様、またそのマシュマロ陥没クレーター周囲、特に直下の炭化の激しさを地殻部分にたとえるとマントル部分は黄色が美しいです。 そうなる前にオーブンから出せ>自分。マシュマロ以外の部分がまだ焼けてないと思って皿をかぶせてもう5分の加熱が判断ミスだったな>自分。また挑戦してみます。来週、あるいは来月、あるいは今度はあと半年ぐらいしたら。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() sage ああ、ごめんなさい。惜しむって進んでいく番号をいとおしんでいただけで遠慮していたわけではないです。ましてや、呼びかけたわけでも。 今日は朝顔が十二個咲きました。どれもちっちゃい朝顔です。花の直径が、9月ごろの盛りに比べて。 今日の夜から明日の朝にかけてがオリオン座流星群の極大のはずなのです。あとでお知らせをageてもかまいませんでしょうか。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() >>975 やっちゃった!o(゚д゚o≡o゚д゚)o タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` ) (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂) | 警察 | | | | | | | |.警察 | (__)_) (_(__) (_(__) (_(__) #sage by 藤崎 褥 ![]() とんかんとんかん♪ うちのダンナはペンキ屋ですが、多少なら家屋の修繕もいたしますってさ。 左官屋もやりますよって、ついでにペンキ塗り直し、壁も修繕。 sage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明
とりわけてルールはございません。 喧嘩&議論&えろい話題はどっかむこうでやってくださいませ。o(_ _*)o 過去ログ 喫茶室(1スレ目) http://www.cafepoem.com/past/fcverse3.html 喫茶室 2nd season http://www.cafepoem.com/past/fcverse4.html なごみ専用喫茶室。(3rd season) http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=28838 なごみ喫茶(4th season) http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=48083 sage どうしてそんなに「惑星」にこだわられるかと思いきや、星ならなんでもうれしい人間とは違って世には「惑星萌え」の方もいらっしゃるわけですね。ひとの手、或いは足が届くようになるのはいつのことでしょうか。火星にさえもまだ行けていません。 当時の太陽系には「惑星」と「衛星」の他には「彗星」と「小惑星」ぐらいしかなかったので丸いものが太陽のまわりを回っている上は「惑星」だったはず。その上で冥王星が地球型でも木星型でもなさそうなことは言われてましたし、科学の何の失敗でも見当違いでもありません。温かいお茶をどうぞ。 「すいきんちかもく」に替わる歌、新しい太陽系像の歌、作りたいですね。 彗星と流星群とか、天王星や海王星の輪っか。イオの火山や、エリスやセドナ。 これが太陽系ゾウだ。これが太陽系だゾウって。sage ベランダのアップルミントがすごく元気です。 おじゃまします。冥王星をはじめとする太陽系諸天体、 日本語と学校教育ではどうするかいの答申が4月に出ています。 以下にあげるアドレスの「第一報告(平成19年4月9日)」。 PDF?ファイルはどうアドレス?を貼るか分からなくて、ええと、 「第35回幹事会で了承された対外報告」というのの左横っちょボタン。 最後についている「新しい太陽系のイメージその1、その2、その3」が素敵です。 ケータイのひとは見られないかもしれないので説明してみると・・・。 その1では、木星と火星の間には改めて小惑星帯、無数の点々とそれを代表してケレス(セレス)。 なんだか寸詰まりな軌道写像で可愛いハレー彗星。冥王星に絡んでエリス。 その2には、海王星(ネプチューン)以遠に賑やかに点々さばえなす太陽系外縁天体。 冥王星に絡みつつも外れるエリス、そのエリスに絡みつつ更に遥かにセドナ。 そしてその3。太陽系外縁天体とエリス、セドナ、冥王星、広漠、茫漠たるオールト雲。 太陽系、冥王星を惑星と呼ばなくなっても星の数が減ったんじゃない、増えたんだよってこと、 いろんなものでいっぱいなこと、一目でわかります。 http://www.scj.go.jp/ja/info/iinkai/bunya/buturi/wakusei/index.html やあ、忘れないでおくべきは、 「かつて人間は冥王星を惑星として扱っていた」 ってことでありましょう。 冥王星は現としてあるもんね。 sage 冥王星のこと、忘れないよ。 孫の代まで語り継ごう。 #個人的知り合いではないけど・・・sage お疲れさまでした。ホタルですか。いいなぁ。 私は今日は宵の明星と並んだ三日月に加えてやっと水星を見つけました。 暮れ終えた空にはベテルギウスとカペラも光っていて、 五月の夕方、西にはまだ冬の空、にもかかわらずホタル。 見渡せば季節は幾つにも幾重にも重なっていて何時もくらくらします。 今日は県詩人会でへたりました。 たまにたくさんの人に会うとめまいがします。 帰り道で初蛍観測。 新茶飲んで蛍みて、私の夏がはじまります。 #そろそろあげちゃお 「まいどおおきに」のまいど、ですよね。いいですね。 メイドも執事もそれなりに・・・ コメダのシロノワールは、一度食べてみたいものの1つです。sage アイスクリーム話さえぎってしまいますが 先程あまりのネーミングに感動したのでおかせてください。 まいど一号。 東大阪宇宙開発協同組合というのも素敵。 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070517p401.htm 尚、メイド一号ではありません。念のため。sage 秋に胃の調子が悪くなるのは、アイスの食べすぎだと毎年言われます。 夏は食欲ないからついアイスや凍らせたバナナに走る。 あたたかいアイスがあったら買います(^^) 今日は何スパゲティーでしょうか。 sage sage 「好きなフレーズ」スレッドはその3が稼動中。 ケーキによくあるのでフレーズって聞くとついイチゴ?って思っちゃいます。 フランス語だったでしょうか。一語でもフレーズ。嘘ですが。 苺、好きです。4kgは食べられませんが。 >>651は「ミネラルフェア」なる鉱物化石展示即売会のお知らせです。 >>651 お知らせに感謝です。今年も行こうっと。 去年行った時、帰りに新宿中央公園に寄ったのです。松の木(だったか)がたくさんあって、 こも巻きがしてあって、そこに毛虫がいーっぱいいたのを思い出した・・・sage sage ブラックカラントティー、どうぞ。アップルミントの紅茶もどうぞ。 ベランダのがずいぶんおっきくなりました。株ではなくて、葉っぱが。 キイチゴ、うまそう・・・。 まだやってる、「スレッド名をつなげる私だけが面白い遊び」↓ 恐怖体験!!詩が書けない〜!! 全自動一行物語シアター「クラスに一人は居るヤツ」 四国について語る・・・ゴメン、俺(私)が悪かった。 実は・・・・こんな夢を持っています。食べ物で九州の人を集めてみようの会 ソラミミ詩人がトイレで読んだモノ sage (画像がありません) キイチゴであります。 キイチゴであります。 キイチゴである。 かあん。 かあん。 sage 今年もキイチゴのシーズン到来でおます。 今日は200g収穫。 ホット・ジュピターのおともにどうぞ。sage こんにちは。特大地球型惑星?の存在検出のニュース、 レビューされてたので持って来ました。 http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/26gliese581/index-j.shtml ホットジュピターってなんだか飲み物みたいですよね。 スーパーアースは・・・。でっかい避雷針かな? 月が今日も半月です。色つきの暈が掛かっています。 目のせいかもしれませんが内側から黄色、朱色、幽かに紫、一番外は青。 それに重なるようにして星が一つ、レグルス。 内緒話フィールドの内側で、月と二人きり話し込んでいるかのようです。 よろしかったらどうぞ。 わお、わおー>ウィキスカイ。ありがとうございます。 横文字見た瞬間には何ゆえ私にウィスキー?と思いましたが。 牛飼い座でプリケルマを探してみたのですが見つけられませんでした。 でもアルファブーとかベータブーとか見てるうちにすっかり楽しくなってしまいました。sage sage 目を見張るメバル。 http://www.cnn.co.jp/science/CNN200704070006.html ニャンダー仮面、もともとは「ピョンピョンおたすけかめん」だったとか。 ふと昔むかーしに見ていた「花のピュンピュン丸」を思い出しました。 sage「アパマンマ〜ン、新しい顔が蒸せたよ〜!」どんな中華まんであろうか。 それとも素直に「アパマンマ〜ン、新しい物件が来たよ〜!」のほうがいいかな。 古い物件はその場合おそらくはバイキンマンにぎっとぎとにやれられたままの姿で どこかにぽーんと飛んでいって朽ち果てるのを待つのだな。 さてこそ生態系における分解者カビルンルンの出番である。 sage こちら神奈川県、雨が降っています。余震やまない能登でも雨でしょうか。 「鈍器のようなもの」、萬草庵に二度三度と持ち込んだ馬鹿は私ですがフォーラム内では エリオットしとり遊び(2)で盛り上がったのが最初だったと思います。 記憶を頼りに過去ログにあたってみましたらいや、記憶以上に盛んでした。 カレーミュージアム閉館しましたね。昨日の神奈川新聞によると6年間で900万人、 31日には4000人の入館があったそうです。 電車そちらは動いてるんですね。よかったです。ageますね。 うわぁ、日本列島今現在大荒れの最中に夜行列車の旅。思わず新潟地方の天気予報確かめてしまいました。日曜日は雨のち曇り。低気圧は去っても一応寒気は南下しない、とのこと。気をつけて楽しんでいらしてください。 「学校を出よう!」の主人公、名前は忘れちゃいましたけど若菜さんと春菜さんのお兄さん、私は結構好きでした。sage 蒲田西口のインディアン。焼豚のジューシーさが異常。 で、そこのおじさんとしゃべってて思い出したのだが、池袋の大勝軒が 池袋再開発のために閉店したんだよねー3/20に。行けなかったな。 HP見たら2代目が新店舗を構えるべく準備中みたいなことが書いてあった。 ついでに思い出したがカレーミュージアムも3/31で閉館だ。もうグランド フィナーレに入ってるんじゃないのかな。行けないけど。 焼きたてのクッキーいかが熱々はしっとり冷めれば今度はぱりぱり #三時のおやつ。 おじゃまします。先日、もらった下仁田葱で味噌汁を作って幸せでした。根深汁。普通にネギのお味噌汁な訳ですが池波正太郎で見覚えて以来ずっと食べたかったものなのです。剣客商売とか読むと薄切りのタクアンに生姜の絞り汁をまわしかけたものなどにまで憧れてしまいます。sage 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.55sec. ver 050714.4.0
|