戦争の匂いがしてきた
室町

    戦争の匂いがしてきた

匂いに色などないのですが戦争となるとどうしても硝煙のあの独特の匂いと
漂う煙の色を同時に思い出します。
といっても現代のように無煙火薬の時代では煙など出ないでしょうが
わたしたちが子どものころは黒色火薬の紙巻き銃弾を装填できるオモチャの
ブリキピストルが5円ほどで売られており引き金を引くとせり上がってくる巻紙の火薬を撃鉄が叩き
パンパンと連続音を立てて煙を上げました。それはもう強烈な硝煙の匂いを漂わせました。
その煙の色がどういうわけか黄色かったのです。中原中也のように茶色といってもいいのですが。

昭和という時代──それも戦後しばらくして日本が経済繁栄を謳歌していた頃の平穏な時代の匂いとでもいうようなものを知っている方はもう少なくなっているかもしれませんがそのように社会が政治的経済的に安定した時代には政府とか経団連とかいった組織や機関はあまり倫理的なことは語らなかったのです。
社会をすっぽり覆う国家のような存在がとつぜん倫理やモラルのことばを使いはじめたら気をつけなければいけないのはそういうときはたいていが戦争が近づいていることの予兆だからです。

最近になって自民党や立憲民主党それからリベラル市民サヨクや経団連が突然「性差別反対」
「性マイノリティに救済の手」をなどと連呼しはじめた。
いつもは銭の匂いにしか鼻が向かないようなゴルフ焼けした経団連トップが
「マイノリティに手を差し伸べなければ国際的に取り残される」「差別はいけない」
と警告を発する。
戦後の成長期には経済的動向についてしか発言してこなかった経団連ですがその会長がこんな倫理的なことばを語るなど晴天の霹靂でした。いちいち改めて国家や巨大企業が大声出さなくともそんなことは日本国憲法に明記されていることばかりなのですが。それにその記事の裏には無職で預金も持たない81歳の老人が181円のおにぎり1個を万引きして逮捕されたという小さな記事がありました。性マイノリティには巨大企業巨大国家が手を差し伸べろと日本に強要するのに所得マイノリティは相変わらずかやの外です。

そればかりか戦争大好きな米民主党政権が日本へ大使として送り込んできたエマニエルという
黒人差別や政敵への脅迫などで米国ではたいへん評判が悪いわたしにいわせればマフィアの端くれのような男までが「すべての人を取り残さない」などと共産党のようなことを叫びながら東京の目貫き通りをリベラル市民サヨクや自民党重鎮とともにパレードまではじめた。
この男が斜め前方に掲げた腕のかたちはナチスのヒトラーユーゲントの様式そのものでおもわず後じさりするほどの不気味を覚えました。

みなさんは誤解されているようですが民主主義というのはなんらかの内容や理念や実体ではないのです。
民主主義とは手続きのことです。形式です。どれほど立派な理念でも手続きを無視して強引に強制されたものを人はファシズムと呼んできました。
民主主義国家では手続きが理念よりも優先する。これは成員一人ひとりの意見を平等に尊重しようという民主主義思想のあらわれであると同時に反面では知性の暴走に歯止めをかける叡智が光っています。
そういう意味では民主主義というのはたいへんよく出来たシロモノです。

頭の良い奴も悪い奴も一票なんておかしいじゃないか。頭の悪い奴は頭の良い奴の意見に従えば良いのだ。戦後の受験システムで頭のいい秀才が高級官僚や政治家になり巨大企業の要職を占めるようになると知的富裕層のあいだにそういう内的な不満が増幅します。
そこでダボス会議(世界経済フォーラム)別名「賢人会議」のようなものが生まれ世界を規定してゆこうとする。
頭のいい秀才の考えた一票のほうが頭の悪い知的に劣った人間が考えた一票より価値があるかというとそういうことはありません。頭の良い人間は頭の悪い人間のように考えることが出来ないからです。頭の悪い人間にしか発想できない好いことは世の中には山のようにあるのです。

民主主義というものを真面目に評価していればどうしてわたしが前回の投稿で島田雅彦という小説家を厳しく指弾したかわかっていただけると思います。
あの人物は「リベラル市民だから」安倍氏へのテロを称賛したと吐露しておりましたが
その思考にはわたしたちにとって一番大事なものがスコーンと抜け落ちていました。
島田の考え方は結果が満足いくものなら手続きはテロでも構わないという考え方です。
この考え方は現在のリベラル市民を自認する方々に共通のものであると残念ながら
断定せざるを得ないようです。
島田は反省の弁もなくもうケロッと支持者のリベラル市民思想家や批評家や学者たちと
対談をしており先日は自民党の総裁候補の一角にいる石破茂とも歓談していました。
民主主義を踏みにじる思想についての反省の弁はなしです。もう忘れたようにケロッとみなさんと意識高い系のお話し対談をしている。
島田雅彦のような言説が容認される社会からは例の黄色い色をした
戦争の匂いが漂ってくるのですが
だれもその黄色い匂いに気がついているようには思えません。
また自民党が多数決の手続きを無視して国会に上程したLGBT法も
非常にやばい代物であるといえます。
広島サミットに自国民を大量虐殺しているゼレンスキーというサイコパスが
やってきてそれを国民が讃えている。戦争当事国の一方を呼ぶということは
戦争放棄を誓った国として明らかに異常なことですし憲法違反なんですが。岸田にはノーベル賞をという。
もの凄く怖いことが起きているのにだれも何もいわない。
ちょうど小泉が首相になってこの国を壊しはじめた頃からそれまで信頼できた市民リベラルの思想がそれまであまり信頼できなかった保守層の
分厚い倫理的態度と入れ替わりになってむしろ現在ではいわゆるリベラル市民サヨク活動家が
戦争大好きグローバリストと手を組んで倫理やモラルを武器に国民大衆を戦争へと
駆り立てています。
まあ皆さんにはなかなかわかりにくい話かもしれませんが
必ずいつかわたしのこの投稿の一部でも思い出す日が来ると思います。
わたしたちが運よく生きていたらの話ですが。


散文(批評随筆小説等) 戦争の匂いがしてきた Copyright 室町 2023-05-22 08:30:36
notebook Home 戻る  過去 未来