ほんの紙片
道草次郎

そうあるように
あるものが
あるだけなのに

なにかの切り屑のせいで首までが埋まってしまっている
上昇が原理ならよかったのに
鱗のはがれたものだけが天へゆけるのならよかったのに
人の望みはついに望まれることはないのだから
樹の枝ぶりはけして空へ届かぬのだから
人生には絶望をしてはならないし
希望もしてはならないのだから
ラベンダーの香りの線香の匂いが漂ってくる朝には
夾雑物一つとてないことを知ることになる

ひとのつくった船は海面しかしらない
海の体積をかかえた惑星が宇宙にはいくつあるだろう
それぞれが神であり
それぞれが疑いなく神であり
そういう所に我々は暮らしていて

沈黙が沈黙をうむ
このことの比喩を脳みそに搜すのは堕落だから
せめて歩く
あるいて歩いて上気する身体熱を放散して小さなカイロとなる体

茅の辺りでたちどまり汗ばんだあたまで沈黙をかんがえる

しかしすでに比喩の必要はなくなる
必要と思われたものがそうでなくなるのをあつい身体はただしく呑む
このようにして比喩はうまれない
あつい身体だけを残して

どこかで祝杯があがる
ぼくは詩人ではないからその祝杯に捧げる歌をきかない

真実が好きなのは詩人もそうでない人も同じ

その違いは
ほんとうは定かであるとはいえないのだ

なぜこんな紙片をポケットに紛れ込ませたか
それを知る神すら
すでに
姿がなくなり久しい


自由詩 ほんの紙片 Copyright 道草次郎 2020-10-19 08:54:14縦
notebook Home 戻る