楽しい詩は、何度読んでも、楽しいのに
足立らどみ

楽しい詩は、何度読んでも、楽しいのに

古本屋で昭和の商業詩誌を探し求めてみれば?
既に「現代詩は死んだ」と宣っているからね。
最近は詩だけの棚を置いている本屋が少ない。
平成からマイナーだった詩は風前の灯火だよ。

紙媒体の商業詩誌や詩集の流通は減少しても、
ネット詩は盛んではないかとネット詩人は言う。
そもそも裸の言葉の多い素人詩の世界の中で、
リアルタイムのネット詩は、これからの器として
耐えうるのだろうか?

ライトノベルでも、漫画・アニメでも、ハリウッド映画でも、
「お前のポエムを喋っちゃうぞ」は、強烈な脅し文句だ。
紙媒体だと、詩集を配布するまでの時間は、たっぷりある
から、作成手段、配る人や方法を考えたり、配布を止める
チャンスは多い。しかしネット詩は、ご存知の通りだ。

「保育園落ちた、日本死ね」で流行語になることと、
糸井 重里と(知らないか)、ポエムがいっしょくたんに
なっている言葉の坩堝の中で生まれ育った若い人達には、
ポエムは新しい表現ツールとして利用するだけで、相手の
作品なんて、読むほど自分に垢が付いて汚れてしまうので
、しっかりと読むことすら出来ないと内心思っているのかも
しれないね。
輪をかけて、ネットでの匿名性の言葉は、ますます軽くなり、
「お前のポエムを喋っちゃうぞ」は、拷問にすらならないのかな?










散文(批評随筆小説等) 楽しい詩は、何度読んでも、楽しいのに Copyright 足立らどみ 2019-12-02 01:52:51
notebook Home 戻る  過去 未来