恋の瞬間/比呂正紀
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- ルナク 
- 馬場 こういち 
- とうどうせいら 
ほとんど気に入りました。けんちん汁と最後のが特に好きです。
放物線が泣けます。
- 一代 歩 
- 花水木 
>いずこへとゆくことよりも共にいる時間が大事 君と恋した

この歌にドキリとしました。
- ソマリ 
- 逢坂桜 
- 恋月 ぴの 
けんちん汁、確かに良いです。歌の並びも物語りのようで素敵です。
けんちん汁が印象的なのは、前後の歌がきれいめというかさらさら
とした雰囲気なので、余計にそう感じられるのかなと思いました。
個人的には2首→5首→7首の流れを受けた9首目に鮮やかさを
感じます。そう考えると2つの物語が緩やかに織り成す陰影を
見出せるようです。今年一年ありがとうございました。来年も
よろしくお願いします。
 
作者より:
ルナクさん、ありがとうございます。
世田 こういちさん、ありがとうございます。
とうどうせいらさん、感想をありがとうございます。
「放物線」気に入っていただけたようで嬉しく思います。
*****************************************************
遅くなりました。

歩さん、ありがとうございます。
花水木さん、感想をありがとうございます。
ソマリさん、ありがとうございます。
みずほさくらさん、ありがとうございます。
芙卯さん、感想ありがとうございます。けんちん人気かもしれません。
Yockさん、ご丁寧なコメントを寄せていただきありがとうございました。
新井蜜さん、ありがとうございました。
ももさん、コメントありがとうございました。短歌は首で数えます。最後の句は「結句」といいます。
犬飼愛生さん、ありがとうございました。

戻る Home
コメント更新ログ