いいね!/
木屋 亞万
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
st
-
座一
人間てほうっておけばマイナスを考えてしまう生き物で
プラスを考えられる人間は努力家なのだと思います。
一見嫌なことでも脳内変換で良いことに変わるから。
-
レモン
作者より:
stさん、ありがとうございます。
座一さん、ありがとうございます。
私は元々、心配性だったり、不安が強かったりするタイプなので、
プラスに考えるか、何も考えないでいる努力をしているのかもしれません。
生きていくために、脳内変換を身につけつつあるのでしょうか。
レモンさん、ありがとうございます。
でこちゃんさん、ありがとうございます。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
コメント更新ログ