膝掛けや捺印の無き借用書/北大路京介
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- あおば 
 
作者より:

- 孤蓬さん
> >膝掛けや捺印のない借用書
> 句中、文語と口語が混淆しています。
> 間投助詞「や」は文語、形容詞「ない」は口語。


ご指摘、ありがとうございます。
「捺印のなき」が正しいのでしょうか??
訂正します。 m(__)m

訂正履歴:
捺印のない →捺印の無き13-11-28 12:07

Home
コメント更新ログ