只野亜峰のお料理教室/只野亜峰
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- あおば 
 
作者より:
焼きうどん材料

うどん玉・・・3P100円ぐらいのアンチクショウ
豚肉・・・・1パック
コショウ・・・お好み
料理酒・・・お好み
めんつゆ・・・お好み

野菜は
タマネギ 1玉
ニンジン 1本
キャベツ 1/4ぐらい
もやし  1パック

とりあえず北京鍋を買ってきましょう。買ってきたら適当に洗って鍋を温めます。
取っ手が熱くて持てなくなるぐらい温めたらおしぼりを取っ手に巻きましょう。
この間に野菜を切りある程度温まるまでレンチンしておくとスムーズです。

そうしたら今度は温めた鍋に油を投下します。
油が馴染んでなかったり少ないと大変な事になりますが多いとギトギトになるので注意。
油がある程度馴染んだら豚肉→ニンジン→タマネギ・キャベツ・もやしと投下しておきます。
コショウは炒める前に揉むなり炒めながら随時投下するなりしておくと良いでしょう。
家庭用コンロは火力が低いためレンチンしておくと水気や火の通りが良い感じになります。
野菜を炒めている間にうどん玉をレンチンしておくとスムーズでしょう。
うどん玉のレンチンが終わったら適当な皿にあけて水かお湯に晒します。
別にざるとか使わなくていいので、ある程度洗ったらある程度水を切りましょう。

野菜が炒めあがったらうどんを投下し適当にコショウを振ります。
うどんを投下した後は箸を使っても良いですが、なるべく箸を使わないほうがベターです。
鍋が暖まって来たと感じたら料理酒を投下しめんつゆを適量ぶちこみます。
水気を飛ばすように炒め、ある程度良い感じに炒められたらできあがりでござる。

■ワンポイントアドバイス

流石に3Pも入れると相当重くなるので鍋は両手で振ると良いでしょう。
左手のスナップを利かせ、右手は添えるだけでOKです。
どうしても水気が溜まってしまう場合はシンクの上で箸で押さえながら鍋を傾け水を切ると良いでしょう。

戻る Home
コメント更新ログ