の/あおば
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 藤鈴呼 
「の」の字は「ま」とか「ぬ」とかとちがって絡まることもないかと思われがちですが「の」びやかに描いてしまうとこんがらがっちゃうこともありそうです。でも 大丈夫。ブレスレッドを作る際のゴムテグスは 最後 かた結びをするのですが、ややもすると 引っ張って 抜ける場合も有りますので・・・
- じじ 
- ……とある蛙 
政治家の信念は説得のためのその場しのぎの嘘で、国民の信念は最近の市民生活を守るという嘘です。正当防衛というシロモン(笑)。
- 宣井龍人 
- 殿上 童 
- beebee 
- ペポパンプ 
金持ちの作った常識なんて覆してやる!
 
作者より:
- 藤鈴呼さま、ありがとうございます。 
>「の」の字は「ま」とか「ぬ」とかとちがって絡まることもないかと思われがちですが>「の」びやかに描いてしまうとこんがらがっちゃうこともありそうです。でも 大丈>夫。ブレスレッドを作る際のゴムテグスは 最後 かた結びをするのですが、ややもする>と 引っ張って 抜ける場合も有りますので・・・

のの字はのんびりしているように見えてかなり覚悟が定まった文字ように感じております。ゴムテグスのように滑らかに伸びる素材ならばどんなに固く結んであっても解すことが可能という訳ですね。

- じじさま、ありがとうございます。 

- ……とある蛙さま、ありがとうございます。 
>政治家の信念は説得のためのその場しのぎの嘘で、国民の信念は最近の市民生活を守る>という嘘です。正当防衛というシロモン(笑)。

喧嘩好きの人類が良くここまで辿り着いたという気もしますが、もう少し利口になったらどうなるか考えると少し寂しくなることもあります。夏のホラーの存在理由を考えたりして・・。 
- 宣井 龍人さま、ありがとうございます。
- 殿上 童さま、ありがとうございます。
- beebeeさま、ありがとうございます。
- ペポパンプさま、ありがとうございます。 
>金持ちの作った常識なんて覆してやる!

寄らば大樹の陰と思ったら、落雷で真っ暗焦げということもありますから、常識は常に成立するものではなく、試行錯誤の末に自らを実践するものなのだと思います・・。



---2012/09/05 01:33追記---

戻る Home
コメント更新ログ