渋谷センター街のひと/
恋月 ぴの
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
牛
-
トキハ ススム
-
鵜飼千代子
-
逢坂桜
-
月乃助
-
ルナ
-
……とある蛙
-
未有花
-
結川菜青
-
森の猫
渋谷・・外国みたいに感じるときある。ひとり歩いていると・・
-
生田 稔
愛よりも大切なものなんかないくせして
目深にかぶったベースボールキャップで涙を隠す ここんとこが印象的。
-
乱太郎
-
そよ風さん
-
《81》柴田望
-
salco
一時盛り上がっていたギャルサーとかって、今もあるのでしょうかね。(W杯のため拝読するのが遅くなり、大変失礼いたしました)
AtoZさん↓、いいかげん煽りはやめたら如何? 執拗で余りに程度が低い。いい年ぶっこいて、恥を知るが良いでしょう。
---2010/06/19 00:36追記---
>世界になんの興味も無いくせに
>興味のある振りをするのは
>いい加減にせよ!
>言葉使いが荒いことは承知の上で
>わたしは真剣に非難しているんですよ。
すると、「世界になんの興味もないくせに興味のある振り」という非難を、「いい加減にせよ!」と恫喝的な荒い言葉を使い「承知の上で」つまり意図的に書き込んでいるわけですね。
>それじゃ、あなたがたのやっていることは一種の「カルト」に
>なりかねませんよ。
「あなたがた」と言われますが、私は個人です。
尚、「カルト」についての定義は貴方様が御利用になるというWikipediaでも御参照下さい。
---2010/06/19 09:12追記---
>をもじったものですよ。
>そうでなければ、そんなものいいはしないに決まってるでしょ。
あら、再た後付けですね? 「真剣に非難」が「もじって」「そんなものいい」ですか。
捩る=元の表現を滑稽に言いかえる(広辞苑)。
ま、どうであれルールブックをご参照下さい。
>わたしにすれば、批判や批評を排除する人は、
>「あなたがた」になるんですよ。
前言の文言「批判や非難」を「批判や批評」にすり替えているのですね。わかり易い方。
又、「わたしにすれば」と、あくまで貴方様の主観的解釈である事を表明していますが、それ以前に私は「許さない」「いけない」とはひと言も申しておりません。
「カルト」の定義についても今一度の確認をお勧めしますよ。
余りに空なのでこれにて終了。
-
nonya
-
吉岡ペペロ
-
カチキ
-
あ。
-
atsuchan69
-
幼虫バニラ
-
北大路京介
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
-
AtoZ
>とかあったりして何となく
>ってこともあるのだろう
世界になんの興味も無いくせに
興味のある振りをするのは
いい加減にせよ!
---2010/06/18 20:36追記---
サルコさん、言葉使いが荒いことは承知の上で、
わたしは真剣に非難しているんですよ。
こんな詩を仲間内で持ち上げているようでは
いけないと。
それともあれですか、批判や非難はするなとでも?
それじゃ、あなたがたのやっていることは一種の「カルト」に
なりかねませんよ。
カルトというのは疑問や批判を許さないところに生まれますから、
詩から批判を取り去ったらそれはとても危険です。
なんとなれば詩とはまったく自在な恣意的なものですから、
なにものにかえても批判や批評は必要なのです。
詩から批評を取り去れば、すぐに、それこそ直結でカルトになります。
あなたはそれを望んでいるわけじゃないでしょ?
だったら他人の観想や批判に横槍をいれなさんな。
良い子だから、ねっ。
---2010/06/19 04:55追記---
サルコさん、あなた緑川さんの詩をちゃんと読んでご覧?
わたしの、
>いい加減にせよ!
は、緑川さんの
>総括せよ!
をもじったものですよ。
そうでなければ、そんなものいいはしないに決まってるでしょ。
あなた、ちゃんと緑川さんの詩、読んでるの?
それと、カルトってのはねえ、
批評や批判を許さない世界のことです。
批評や批判を恫喝だの、煽りだのといっている御仁の
頭のことです。はい。
わたしにすれば、批判や批評を排除する人は、
「あなたがた」になるんですよ。
個人を僭称するなんておこがましいとわたしはおもいますよ。
個人を僭称するならあらゆるものにちゃんと批評の目を向けなければ。
そうじゃなければ、カルト的な集団性に溺れているわけです。
わたしの個人的な意見ですが、個人的な意見を認めない?
あ、そう。
じゃ、これにて失礼。(笑)
---2010/06/19 12:08追記---
あまりに空なのはこっちだってそうだよ。(笑)
そうおもうなら、最初からムダで不毛な手数かけなさんな。
作者より:
■□■ 読んでいただきまして誠にありがとうございました ■□■
いただいたポイント、寄せてくださったコメントの全てに感謝いたします
こころよりお礼申し上げます
ありがとうございました♪
コメント更新ログ