作者より:
わかるように伝えることは、難しいと実感。読んでいただけて感謝します。
(理科の問題は、正確ではないかもしれない。うろ覚え。)
鵜飼千代子さん、ありがとうございます。
北村 守通さん、ありがとうございます。
レモン工房さん、返事、ありがとうございます。
うん。さわやかでいいお名前ですね。
追記、多謝です^^
うん。大事だと思います。
ただ、これも一つの考え方ですので、
僕こんなこと言っているけど、それってどうなの?
貴重な「言い争って切磋琢磨するチャンス」を
僕は、逃したりしてきてるんじゃないの?
と、すこーし、考えたりもします(笑)
藪木二郎さん、コメントありがとうございます。
そういうことなんでしょうね。
社会でうまくやるための、上下関係とか、友人関係とか、
そういうことを学ぶ場所、として、学校はあるのでしょうね。
そういう側面だけ見れば、暴走族と学校は、
同列に位置しているのかもしれません。
彼らは、卒業するし、上下関係厳しいですし。
実力をはかる場所が、腕力か学力かの違いだけで。
まあ、僕は、端から見ただけの、存在なので、
大いに思い込みが入っているのでしょうが(笑)
コメントありがとうございました。
なつさん、ありがとうございます^^