落花の季節/楽恵
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 吉岡ペペロ 
学があるねえ
- within 
巧みに書かれてますね。中国のことはわからないのでぐぐりました。(汗
- 窓枠 
圧倒されます。恥ずかしながら私には凄いとしか言いようがありません。
- 月乃助 
- 殿上 童 
- ☆くるみ☆ 
 
作者より:
※この詩は杜甫の「江南逢李亀年」から着想を得ています。

「江南にて李龜年に逢ふ」

岐王の宅裏 尋常に見
崔九の堂前 幾度か聞く
正に是れ 江南の好風景
落花の時節 又 君に逢ふ
---2010/01/26 22:20追記---

読んで下さった方、ありがとうございました。

>果音さん 
>Xiaoさん
>祐緋さん 
>アルビチアさん 
>真山義一郎さん 
>月乃さん 
>殿上童さん 

ポイントをありがとうございました、いつも励みになっています!

>吉岡ペペロさん

 社会に役立たない知識が少しだけありますが、おっちょこちょいの性格のせいで、行く先々で他人に迷惑ばかりかけています。石橋を叩いて渡る性格になれるように努力したいです。ありがとうございました。

>森川茂さん

 >ぐぐりました 
 森川さんは、いつも熱心に詩作の勉強をしていることが詩から伝わってくるので、私ももう少し詩学を基礎から勉強せねばといつも感じさせられます。語彙量の増加を目指してがんばりたいです。ありがとうございました^^

>為平澪さん

 お褒めの言葉、ありがたいです。ただの付け焼刃なので(汗)もっと漢文読み下しの基礎体力つけたいです。ありがとうございました!^^
 
>窓枠さん

 窓枠さんの詩の作風はたいへん私の好みです。 
あの素敵な窓枠さんの世界観を、もっと読ませてほしいです、ありがとうございました!^^

---2010/01/28 20:01追記---

Home
コメント更新ログ