奏でるものたち/瑠王
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 月乃助 
- 遊羽 
- ……とある蛙 
合唱してるのですが、ハーモニーの必要性をいつも感じています。うちの合唱団はNHKの「みんなの吹奏楽」でフルート吹いてるのとか結構多彩で、個人の力を余り主張するとうまく行きません。みんな男女含め飲んべなのでそこで協調性を養ってます。
- キクチ 
- 夏嶋 真子 
- オリーヴ 
- アサギ 
 
作者より:
>月乃さん

いつも読んでいただいて、どうもありがとうございます◎

>遊羽さん

はじめまして、読んでくださってどうもありがとうございます◎

>……とある蛙さん

よくいくBARで思ったのでした。人って楽器みたいだなあと。共鳴するとでもいうんでしょうか。もっと詰めてから載せようと思ったんですが、思いついたときにひょいっと載せてしまうのでした。じっくりと温めて書いてみたいんですけどなかなか。

>キクチさん

はじめまして、読んでくださってどうもありがとうございます◎

---2009/07/07 16:00追記---
>夏嶋 真子さん 

ほんとにいつも読んでくださって、どうもありがとうございます◎

>2弦さん

シンバルな人生って凄いな、と自分で考えといて思っちゃいました。
転調したり、音質が変わったり。年代と共に自分が聴く音楽も、変化してゆくということに繋がる気がします。いつもありがとうございます◎

>オリーヴさん

いつも読んでくださって、どうもありがとうございます◎

---2009/07/08 18:44追記---
>浜木綿さん

はじめまして、読んでくださってありがとうございます◎ 


---2009/07/09 23:48追記---
>アサギさん

読んでくださって、どうもありがとうございます◎ 

Home
コメント更新ログ