曇り空の向こうに/LucyLucyさんのコメント
読んでくださった皆さん、ポイントをくださった方、丁寧なコメントをくださったみなさん、本当にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
ただのみきやさん、コメントをありがとうございます。
>1連目2連目の繊細な描写からフッと心象的詩の世界へ入って往く
ところが好きです。
ここが唐突かもしれないと気になっていたので、そういっていただいてすごく嬉しいです。
>最後の連も。一瞬にして辺りが暗闇になる感覚が残りました。
嬉しいです。この最終連が先に心に浮かんで、ここへ向かって書いた感があります。
実際の傷の痛みを感じながら書いた詩ですので、表現が生になりがちで、苦労しました。
なので、
> 人の心には清らかな流れはなく、ただ清らかな流れに対する
>拭いきれない憧憬だけがあるのかとも思いました。
このような感想をいただけると、苦しみつつ書いたかいがあったと思えました。ありがとうございます。
fiorinaさん、ありがとうございます。
松岡宮さん、あたたかいコメントをありがとうございます。
>わたしにもかつて井戸に捨てた何かがあるのかもしれません。
そのように言っていただけると、この詩も生まれてきたかいがあると喜んでいると思います。ありがとうございます。
kotapamaさん、ありがとうございます。
白島 真さん、コメントを7ありがとうございます。
>オンディーヌ・・・・思わず敬愛する詩人、
吉原幸子を思い浮かべてしまいました。
ずばり、吉原幸子氏へのオマージュです。
「けれど、いつも無意味な凶暴な衝動によって、だいじにあたため浸ってきたものを
壊してしまう ・・」
暗記するほど読んだ詩が頭に何度も浮かんできて、この詩を書くきっかけになりましたので、似てしまった言い回しがあると思います。
> 特に終聯が好きです。
この最終連に向かって書いた詩なので、そう言っていただけるととても嬉しいです。
レモンさん、ありがとうございます。
間村長さん、ありがとうございます。
yuriさん、コメントをありがとうございます。
>深さを感じました。
>読みきれていない部分もあると思います。
>また読ませていただきたいと思います。
>最後の石、作者の中から出てきた終連、重く受け止めました。
そういっていただいて光栄です。
レタスさん、ありがとうございます。
梅昆布茶さん、ありがとうございます。
石村 利勝さん、素敵なコメントをありがとうございます。
>クリスタルの鮮麗さ、透明さ、硬質さ。お見事です。
素敵な言葉でほめていただいて嬉しいです。光栄です。励みにさせていただきます。
夏美かをるさん、ありがとうございます。
ガトさん、ありがとうございます。
そらの珊瑚さん、ありがとうございます。
七さん、ありがとうございます。
吉岡ペペロさん、ありがとうございます。
---2016/12/19 20:09追記---