我慢ならない/花形新次Lucyさんのコメント
これは酷いですね。ひどい差別です。
---2016/04/27 22:03追記---
孤蓬さんへ、それは貴方の解釈です。
私は私の解釈で、花形さんの作品に感想を書いたまでです。
孤蓬さんへ、某氏の作品にポイントを入れたことは事実でも、
それはあなたのように解釈したうえでのことではありません。
また、あなたと敵対する意図を持ってポイントを入れたのでもありません。
あのー孤蓬さん、私はここで、某氏の散文についての解釈をあなたと議論しなければならない必要を感じません。
あなたが他の人の作品に対して、誰かがポイントを入れたことを問題視したり、その弁明を求めるのも、いささか行き過ぎではないかと思います。
失礼があったのなら、お許しください。m(__)m
そうです。
「ひどい差別」と言ったのは、私の個人的な「解釈」に基づく「感想」であり、それ以上でも以下でもありません。はじめからそう申し上げています。
---2016/04/28 20:19追記---
孤蓬さんへ、開き直りとか、騎弁、偽善と決めつけられるのは、気持ちの良いものではありませんが、あなたが一方的にそう「解釈」されることに対して、悪意をもって、反論しようとは思いません。
ただ一つだけ申し述べさせていただきたいのは、
>あの散文が、私への敵意・悪意を表明したものであったことは、争えますまい。
>その敵意・悪意の表明に、貴台はポイントを入れて加担なさった訳です。
この部分の「解釈」についてです。わたしはその前の作品に置いて、某氏が「自衛隊の救難活動について非難しているわけではない」と言っているのに、そう決めつけられることに対し、憤慨を持って反論しているのだと感じました。(あくまで私の主観です)
そして、この散文において、自ら表現したことの根拠として自衛隊のドキュメンタリードラマを見ての印象を述べておられるように感じ取りました。それで、私自身は彼が、「自衛隊の救難活動を非難などしていないのだ」という主張を受けとめたという意味でポイントをいれました。
それを「敵意悪意の表明に加担した」と、解されるのでしたら、その誤解を解くすべは私にはありません。
あなたご自身も某氏も、お互いに喧嘩腰ではあったと思いますが、私はその喧嘩に参戦しようとした覚えはありません。
しかしはじめに某氏の詩作品を、自衛隊への「非難」と決めつけたのはあなたではありませんか?孤蓬さん。
ご自身がはじめに「敵意」を表明されたのではないのでしょうか?一方的に「敵意悪意」を向けられた被害者のようにおっしゃるのは違うように感じます。
もちろんこれは私の個人的な感想です。重ねて申し上げますが、私は貴方に対して、「敵意」も「悪意」も、持ってはいません。
お身内の方が、被災されたとのことですね、心よりお見舞い申し上げます。
---2016/04/28 22:37追記---
>なお、これらも個人的な「感想」ということでよろしいですかな?
孤蓬さんへ、よろしいです。おやすみなさい。