現代詩クレームセンター/左屋百色ゴースト(無月野青馬)さんのコメント
この作品、すごい重大な問題提起作品だと思いました
語り口に笑いながらも、真剣に考えました
ストレートさか変化球か。
作品は、何が描かれているのか、読者側に伝わらなければ、
キャッチされなければ、
何の為の作品か存在意義が希薄に感じられるかも知れない訳です
現フォで以前誰かが指摘していましたが、本屋の棚で詩が漫画ほどの場所を確保出来ていないのは何故か?に通じる問題なのだと思います
でも、簡単にキャッチ出来る球とプロの球の違いもあるので、
ストレートも変化球の一種なので、ストレートさも磨くこと、キレを増すことは必要なんだと思います
で、重ねて記せば、自分が何を描いているのかは、見失わないでいられたら基本的なことですが、最良なことだと思います