要注意外来生物/イナエ
イナエさんのコメント
  最初の投稿作品「失せ物くせ者食わせ物」の姉妹編です。
  創作年は「要注意…」が先です。 お読み頂き感謝です。

島健一さん 
松岡真弓さん 15世紀、大航海時代以来、人為的に持ち込まれたもののようです。
      園芸用の植物などはほとんどが外来種ということでしょうが、問題になるのは、在来種との関係、環境や人への影響のようです。
  
未有花さん 
ただのみきやさん
北大路京介さん
ichirouさん  コメント有り難うございます。
uminekoさん コメント有り難うございます。
梅昆布茶さん 
Astraさん
无さん
るるりらさん 猫ほどで無いにしても、結構人になつきましたね。
      もう飼えなくなるかも知れません。
そらの珊瑚さん
笹峰霧子さん
夏美かをるさん コメント有り難うございます。バブル時に開発された、田舎の団地では、日常の生活には旧集落との違和感はありませんが 何かことがあると差別?区別かも知れませんが顔を覗かせます。

  
   ポイント有り難うございます。




---2014/02/26 22:02追記---

---2014/02/27 08:55追記---