翠/るるりら
るるりらさんのコメント
とりいそぎ 業務連絡です。

- 袋タツアキ さん ありがとうございます。誤字女王と私のことを呼ぶ人もいるくらいなんです。さっそく 訂正します。まだ あったら 教えてくださいね。
---2013/08/25 14:46追記---

- アラガイさま 哀しみの進歩。これも男性の持つ本能のひとつなのでしようか。
        女の私が どの程度書けうることなのか、書いた後の今でも 
        解らないです。

- 夏美かをるさま ありがとうございます。

- あおばさま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。

- 海馬どっとこむさま 正式には、れいせんと呼ぶようですね。今日、れいせんの特集
       番組をちらと観たのですが、たしかに そうみたいです。
       自然物の構造に機能美をみつけ再現することは どうも設計者には
       ときよりあることのようです。生きてるってことは
       超現実的なセレクトで 存在してるんだなあと 思います。
              
- Astraさま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。
- ただのみきやさま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。

---2013/08/25 14:47追記---
殿上 童さま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。
- 芦沢 恵さま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。
- 伊藤緑木さま 読んでいただきポイントまで ありがとうございます。

- そらの珊瑚さま 自然の生き物にはかなわない。ってことだと 私も思います。
祖父母がそういっていただけると草場の影で喜んでいると思います。
わたしは広島で育ったし、戦争は醜いとは思っているのですが、だからといって
私に関わる人々も戦争と関わっているのだということを 正面から書いてみました。
良い祖父母かどうかは わたしにはよく解りません。ただ わたしを慈しんでくれた人たちです。
---黙祷---

- 袋タツアキさま コメント冒頭にも書ましたが、ありがとうございます。
- 梅昆布茶さま 読んでいただき、ポイントまでありがとうございます。
- 信天翁さま 読んでいただき ポイントまでありがとうございます。
- 松岡真弓さま 婆ちゃんは九州の人です。わたしは 育ちが違うのですが、思いだすと
わたしの九州弁になります。
- 川上凌さま 読んでいただきポイントまでありがとうございます。 
---2013/08/28 12:10追記---
- まーつんさま  読んでいただきポイントまでありがとうございます。