名詩『夕焼け』の娘の感受性/夏美かをる……とある蛙さんのコメント
吉野弘さんの詩やエッセイは谷川俊太郎さんと同程度の量読んでいます。というより詩を書くきっかけの一つに「心の四季」という合唱曲があり、その詩が吉野弘さんの詩でした。日常から逸脱しない世界の中で優しい視点と厳しい視点を併せ持った詩人で、余り難しくない言葉の中で彼の詩の世界が広がっています。
ところで彼は著作権とかそういった問題には比較的うるさくない詩人の一人です。つまり、いろいろなところで自分の詩が引用されても余り厳しいことは言いません。
なぜこのようなことを書くかと言いますと、彼はその作品に対して出来てしまえば作者の手を離れるものだと達観しているからです。 その視点からは読者がその作品から何を読み取るか何を感じるかは自由であり、こう読むべきだとか言うことは考えてもいないと思います。
どういう感性で読もうと読もうと自由なわけで、極端な話、その少女がドジで間抜けだとしか感じない感性の人もいるとは思います。そのような人はこの作品の持つ暖かさは感じられないので残念な人だと個人的には思いますが。作品は読者が完成させるものですから。
ちょっと違う視点から感想を書きすぎたと思いますが、ご容赦下さい。