1位/HAL
HALさんのコメント
>ドクダミ五十号さんへ。
なるほど。一理あるコメントでした。ぼくも別に集団の中での位置取りを気にしたことはないけれど、でもなぜか、多くは教育の問題でもあると想ってますが、取り分けこの国の人間は位置取りを気にする方が多いようで。ま、それがないと人間ってなまけものになる人間(実はその方が難しいはずですが)と、それがないと気力が湧かない人種の2通りの人間が存在するみたいか、とも。でも、そんな位置取りをまったく気にしないひとで多くのことが進化したようでもあるようです。でも、それが果たして幸せかどうかにまで言及するつもりはないんですけどね。ただ『錯誤は真実ほど単純じゃない』と残した作家をぼくは敬愛するものなんですが、ね。もちろん、ぼくの矛盾も認めての発言ですけど。一度、ドクダミ五十号さんとは、活字ではなく声で、ゆっくり話をしたいと想ってはいるんですが、それは縁は在りや無しやでしょうけど。
> 泡沫恋歌さんへ。
有難い清き一票でした。ありがとうございました。
---2013/03/02 16:02追記---
>るるりらさん。
最後の半角カタカナに返す言葉がない。正直な気持ちです。
---2013/03/07 21:39追記---

---2014/09/06 21:08追記---
>陽向さんへ。
ええけど、無理したらあかんで。フルスロットルで走りつづけちゃいかんよ。大事なエンジン=ハートがイカレルからね。
ベストは80%で走ること。で、アクセルを踏み込むときは踏み込む。その見極めは、勉強。自分で憶えるしかあらへんのです。経験則のアドバイスです。でも、またまた、おおきにね。